MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 山びこ通信

    2021-03-31 できると思うからできる

    自分の書いたものは折に触れて読み返します。 そうすることで新しい着想に出会えることがあるからです。 休暇中の充電方法はいつもこのやりかたです。 >> 力があると思うゆえに力が出る
    2021年3月31日
  • 山びこ通信

    2021-03-30 楽しむことを学べ

    表題は二千年前のローマの言葉ですが、大人に向けられた言葉です。 >>「楽しむことを学べ」
    2021年3月30日
  • 山びこ通信

    2021-03-29 「三つ子の魂」の行方

    過去に書いた「やまびこ通信」のエッセイを読み返しました。 >>「三つ子の魂」の行方
    2021年3月29日
  • 言葉

    2021-03-28 カエサルの叱咤と幼児教育

    カエサルの作品を読んでいて、幼児教育に通じると感じた箇所があり、メモ代わりに書いておきます。 カエサルはこれらのことに気づくと会議を招集した。会議にすべての階級の百人隊長を集め、激しく彼らを叱責した(「ガリア戦記」1.40)。 「これらのこと...
    2021年3月28日
  • 山の学校

    2021-03-27 中学生になる決意

    山の学校のブログが毎日更新されています。 Ryoma先生の記事は、四月から中学生になる生徒の文章に関するものです。 >>『好きの力という才能』 とても大事なことが書かれていると思いました。 また、Kentetsu先生の記事は、芸術家の「目」がどれだけのもの...
    2021年3月27日
  • その他

    2021-03-26 幼稚園の桜

    まだ満開にはなっていませんが、桜が咲いています。春の到来です。
    2021年3月26日
  • 山の学校

    2021-03-25 ひねもす(小学生)

    山の学校の「ひねもす」の取り組みについて、Ryoma先生がブログに写真をたくさん載せて下さっています。 一見の価値ありです。 >>ひねもす(つくる4~6年、2021/3/8)
    2021年3月25日
1...241242243244245...757
人気記事
  • 2025-11-11 えにっき更新 33件のビュー

  • 2025-11-10 運動あそび 15件のビュー

  • 2025-11-12 えにっき更新(年少の運動あそび) 13件のビュー

  • 2025-11-09 参観日ご参加に感謝 11件のビュー

  • 2025-11-08 Ikuko Diary更新 6件のビュー

  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 4件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 3件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 3件のビュー

  • 2022-03-20 絵本通信 3件のビュー

  • 2023-10-18 えにっき更新 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.