MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 教育

    2020-12-23 昨日の続き

    昨日のテーマの続きです。 以下のリンクは京都新聞に寄せたエッセイの中身です。 「好奇心を守る」 子どもの好奇心にどう対応するのがよいか、という問いに明確な答えはありません。 ただ、自分が子ども時代を思い出し、どういう対応をとる大人がありがた...
    2020年12月23日
  • 教育

    2020-12-22 教育の言葉

    私は古い時代の言葉に興味があります。 『論語』に、「不憤不啓(憤せずんば啓せず)」という言葉があります。 漢字に大事な考えがぎゅっと凝縮されていると感じます。 意味は、「学ぶ意欲を持たない者には教えることはしない」というシンプルなものです。...
    2020年12月22日
  • 教育

    2020-12-21 冬休みのルーティン

    だいぶ前の記事ですが、「コロナ禍親の6か条」を読み、私なりに理解したことは、(時間の長短を問わず)毎日子どもと一対一の時間を作ることが大切というものです(これはお母さんだけの課題ではないと思われます)。 具体的には「読み聞かせ」といっしょ...
    2020年12月21日
  • 絵本

    2020-12-20 12月の絵本通信

    絵本通信の記事を「おやまの絵本通信」に追加しました。 お山の幼稚園では毎月絵本の紹介をしています。 今回は通算178冊目の絵本通信で、担当はRisa 先生です。 『おおさむ こさむ』
    2020年12月20日
  • 行事

    2020-12-19 新入園児お招き会

    今日は新入園児お招き会を開きました。 子どもたちの歌声と先生による手遊びや寸劇を楽しんでいただきました。 会終了後、在園児の公園までの引率を無事に終えたとき、はじめて無事に二学期を終えたと実感しました。 これから寒さが続きますが、笑顔いっぱ...
    2020年12月19日
  • 行事

    2020-12-18 二学期終了式

    今日は二学期終了式を行いました。 二学期になってできるようになったことを一つひとつふりかえりながら、冬休みのお約束として、3学期の始業式に笑顔で再会できるよう、ご両親の言われることをよく聞いて元気に過ごしましょう、と伝えました。 おかげさま...
    2020年12月18日
  • お知らせ

    保護中: 2020-12-18 園長だよりの補足(園内向け要パスワード)

    この記事はパスワードで保護されています
    2020年12月18日
1...248249250251252...749
人気記事
  • 2025-09-13 運動あそび(年中) 5件のビュー

  • 2025-09-19 えにっき更新(年少) 4件のビュー

  • 2025-09-05 えにっき更新(年少) 3件のビュー

  • 2025-09-18 えにっき更新 3件のビュー

  • 2011-07-21 虫好きの子の俳句 3件のビュー

  • 2017-02-05 絵画展 3件のビュー

  • 2023-12-31 素読のこと、日本の教育のこと 3件のビュー

  • 2024-05-01 4月のお誕生会 2件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 2件のビュー

  • 2019-01-27 「何よりも国語」より 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.