MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 行事

    2019-03-04 努力賞

    今日は各クラスで努力賞の授与式を行いました。 担任が一人一人の一年の頑張りをふりかえり、賞に値する理由を心を込めて書いた手作りの賞状を、皆の前で読み上げて手渡します。 自然と湧き起る拍手の中で先生から賞状を受け取る気持ちはどんなに嬉しいも...
    2019年3月4日
  • 山びこ通信

    2019-03-03 朝の通園路

    お山の早朝は鳥たちの声でにぎやかです。 お山に向かう朝の通園路はどのグループも、子どもたちの声でにぎやかです。 去年も、おととしも、その前も、ずっと変わりません。 今はちょっとした「しりとり」ブームです。 年少児が言葉を探すとき、年長児がヒ...
    2019年3月3日
  • ミニミニ幼稚園

    2019-03-02 ミニミニ幼稚園

    今日は春を思わせる日差しの中でミニミニ幼稚園を開催しました。 上終公園に集合し、みんなで幼稚園に向って出発です。 私は先頭を歩きましたが、皆しっかりとした足取りであっという間にお山のてっぺんに着きました。 全員で朝のご挨拶をしてから、思い思...
    2019年3月2日
  • 行事

    2019-03-01 大文字

    今日は、年長児の大文字登山の日でした。 天気にも恵まれ、Ikuko先生の鏡によるキラキラも無事山頂に届いたようで何よりでした。 例年と同じ時間に出発しましたが、行きに1時間、帰りも1時間で戻ることができ、スピーディーでした。 子どもたちは園に戻っ...
    2019年3月1日
  • 俳句

    2019-02-28 俳句

    朝一番で俳句の時間を持ちました。 今年度最後となる俳句を紹介しました。 鶯の 啼くや小さき 口あけて 蕪村 この句を何度も繰り返し声に出しました。 蕪村の俳句は、「遠山に 夕日一筋 時雨かな」で一度紹介しました。 園児の作った俳句がたくさん集...
    2019年2月28日
  • えにっき

    2019-02-27 えにっき更新

    晴天が続いています。 昨日の外遊び(午後)の写真をアップいたしました(全学年)。撮影はRyoma先生です。 >>おやまのえにっき 2019-02-26
    2019年2月27日
  • 誕生会

    2019-02-26 お誕生会と俳句

    今日は2月のお誕生会がありました。 発表会はどの学年も立派に出来たことをほめ、一日練習しただけであれだけのお遊戯、演奏、演技はできないと言いました。 継続が大切ということはいつも子どもたちに伝えていることです。 なにごとも継続するには一定の...
    2019年2月26日
1...350351352353354...756
人気記事
  • 2025-11-05 えにっき更新(全学年) 22件のビュー

  • 2025-11-04 えにっき更新(年長) 18件のビュー

  • 2025-11-03 文化とは心を耕すこと 15件のビュー

  • 2025-11-02 Ikuko Diary更新 6件のビュー

  • 2025-11-01 えにっき更新(10/28) 5件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 5件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 3件のビュー

  • 2017-02-05 絵画展 3件のビュー

  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 3件のビュー

  • 2024-04-01 道可道非常道 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.