-
2016-09-02 プールで水遊び
今日は二学期最初の園庭開放の日でした。暑い中、たくさんのご来園をいただきありがたく思いました。 その間、年少さんはライオンプールで水遊びをしました。 園庭開放に合わせて私は園庭に出たのですが、すでにプールから上がったところでした。続いて未... -
2016-09-01 二学期始業式
今日から二学期がスタートしました。 朝の道を歩いていると、年少の子どもたちが活発に夏の思い出を語ってくれるシーンが多々見られ、一学期からの成長を強く感じました。 二学期の始業式は予定の3分前に会場に向かったのですが、すでに全員きちんと座って... -
2016-09-01 入園説明会の日程
平成29年度の入園説明会を次の日時に行います。お誘い合わせの上お越し下さい。 第1回目:9月3日(土)午前10時より 第2回目:9月7日(水)午後2時より 会場: 北白川幼稚園第3園舎(風見鶏のある建物です) 前半は園長が募集要項ならびに教育方針につい... -
2016-08-31 新たなご縁に感謝して
明日から9月です。 来年度の入園募集要項を発行します。入園説明会の日程もHPならびにこのブログでお伝えいたします。 そうして新しいご縁が得られることに感謝したいと思います。 一歩一歩、日々目の前のことに努め、毎日を重ねるうちに、ご縁がご縁を招き... -
2016-08-30 巧言令色
いろいろ考え事をするとき、孔子の言葉を思い出すことがあります。表題はその一つです。 「鮮(すくな)し仁」と続きます。 言葉が巧みでなくても、見た目でアピールするものが少なくても、孔子は気にかけません。むしろ、「木訥(ぼくとつ)仁に近し」と... -
2016-08-29 雨のち晴れ
台風の影響で今日は終日雨降りでした。予報では明日は晴れになるとのこと。 ただし東北地方には台風が上陸するかも知れず、大きな被害がでないか心配です。 台風と言えば、去年の九月九日(水)は台風接近のため、幼稚園が休園になりました。午後は入園説... -
2016-08-28 「三つ子の魂百まで」をめぐって:山びこ通信より
「三つ子の魂百まで」という言葉があります。 このことについて、幼児教育と小学校以上の教育とを関連づけつつ、思うところを以前「山びこ通信」に書きました。 >>「三つ子の魂百まで」をめぐって:山びこ通信より