MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 俳句

    2016-10-21 今日の俳句

    今日は子規の俳句の二回目でした。 全部の練習を終えてから、「二学期に習った俳句のおさらいをします」と言いました。「二学期最初に習った俳句は?」と尋ねると、「かたつぶり!」と元気な声が数名から返りました。「それは1学期の最初の俳句だったね。...
    2016年10月21日
  • 今日一日

    2016-10-20 やきいも(年長)

    今日の午前中は年長児のやきいもの取り組みにカメラマンとして参加しました。 さっそく250枚ほどの写真を「えにっき」にアップしました。 >>2016-10-20 おやまのえにっき 山の奥からすでに取ってきておいた木ぎれだけでは足りないということがわかり、全員...
    2016年10月20日
  • えにっき

    2016-10-19 外遊びとその写真

    今日は水曜日と言うことで、年少、年中は園庭で、年長はひみつの森で遊びました。 年長も含めて全学年が園庭で遊ぶこともしますが、その場合、どうしても年長児はエネルギーを持てあまします(その代わり、他の学年との関わりを通じていたわりや優しさを発...
    2016年10月19日
  • 俳句

    2016-10-18 今日の俳句

    今日は新しい俳句を紹介しました。有名な子規の俳句です。例によってみなで声を揃え、何度も復唱しました。 練習が一通り終わった後、子どもたちの作った俳句を紹介しました。 今日は、女の子と男の子の合作を一つ紹介しました。 子どもたちは最近俳句の創...
    2016年10月18日
  • えにっき

    2016-10-17 えにっき更新

    今日の年長児の外遊びの様子を「えにっき」にアップしました。バナナ鬼、ブランコ、リレー遊び、バッタ探しなどが流行っています。 >>2016-10-17 おやまのえにっき
    2016年10月17日
  • えにっき

    2016-10-16 えにっき更新

    いくつかの「えにっき」をアップしました。 >>2016-10-13 遠足(1) >>2016-10-13 遠足(2) >>2016-10-14 >>2016-10-14(2)
    2016年10月16日
  • お知らせ

    2016-10-15 家庭教育セミナーの補足

    本園保護者がお世話役を務めている第2回家庭教育セミナーですが、以下の通り補足したいと思います。 講師の大野照文先生のお話は古生物学ということですが、そのお考えの基礎には今の日本の教育をよりよくしたいという強いお気持ちがあるようにうかがわれ...
    2016年10月15日
1...475476477478479...757
人気記事
  • 2025-11-10 運動あそび 27件のビュー

  • 2025-11-11 えにっき更新 21件のビュー

  • 2025-11-09 参観日ご参加に感謝 18件のビュー

  • 2025-11-08 Ikuko Diary更新 7件のビュー

  • 2025-10-25 Ikuko Diary更新(遠足) 4件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 4件のビュー

  • 2003-12-03 俳句あれこれ 3件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 3件のビュー

  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 3件のビュー

  • 2022-03-20 絵本通信 3件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.