山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2021-03-26 幼稚園の桜
まだ満開にはなっていませんが、桜が咲いています。春の到来です。 -
2021-03-25 ひねもす(小学生)
山の学校の「ひねもす」の取り組みについて、Ryoma先生がブログに写真をたくさん載せて下さっています。 一見の価値ありです。 >>ひねもす(つくる4~6年、2021/3/8) -
2021-03-24 「たまたまにゆだねる」こと
5年ほど前、表題のエントリーを書きました。 >>「たまたまにゆだねる」 その後、保護者会を中心にこの内容をお話しすることが増えたように思います。 「お山の幼稚園で育つ」(世界思想社)にもこのエントリーをもとにした文章を載せています。 -
2021-03-23 「すっきりとしたさみしさ」
今年卒園した園児から心境を表した詩を受け取りました。 「そつえんした そらにうかんでいるような すっきりとした さみしさだ」と。 絵も心を表しています。「すっきりとしたさみしさ」は悲しみであり、達成感であり、次への希望でもあります。 ありき... -
2020-03-22 子どもたちの冒険と発見
山の学校のブログを見ていると、小学生の子どもたちが冒険したり(文章の世界にて)、自然に分け入り生涯記憶に残る大発見をしたり、様々に活躍している様子がうかがわれ、嬉しくなりました。 >>谷でみつけた大発見(2021/03/22) >>ことば5~6年(2021/... -
2021-03-21 山の学校ガイダンスのご案内
山の学校は幼稚園の付帯事業として2003年にスタートした私塾です。 この春たくさんの先生が集まりました。 どんなクラスがあるのでしょう。どんな先生なのでしょう。 ホームページもリニューアルしました。>>山の学校ホームページ 中・高生向け、大人向け... -
2021-03-20 卒業と始まり
卒業は英語だと始まりを意味します。 >>卒業と始まり お山の石段のように一段、また一段と人生の階段を上っていくイメージです。