MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 俳句

    2018-03-08 俳句

    今日は梅の花の俳句の二回目です。 梅一輪 一輪ほどの 暖かさ 嵐雪 嵐雪は芭蕉の弟子です。 午前は運動遊びがあったため、午後一時から俳句をしましたが、黙想の静寂、姿勢の立派さは特筆すべきものがありました。 一言で、この日の取り組みの感想を表...
    2018年3月8日
  • えにっき

    2018-03-07 えにっき更新

    昨日の活動の一部をえにっきにまとめました。 >>2018-03-06 おやまのえにっき
    2018年3月7日
  • えにっき

    2018-03-06 えにっき更新

    今日の年中のボール遊びの様子をご覧いただけます(photo by Ryoma 先生)。 >>2018-03-06 おやまのえにっき
    2018年3月6日
  • 絵本

    2018-03-05 昨日の補足(言葉の力を磨く)

    昨日、山びこ通信の巻頭文を紹介しました。 その中で、大学生がインファント(言葉が話せない=幼児)になるという皮肉な出来事に言及しました。 私は縁あってここ数年大学で講師を務めていますが、これは年々感じることです。実体験であり誇張ではありま...
    2018年3月5日
  • 山びこ通信

    2018-03-04 三つ子の魂の行方

    最新の山びこ通信に巻頭文を書きました。 >>三つ子の魂の行方──幼児教育と学校教育をめぐって 日頃ああでもない、こうでもないと考えていることをなんとか形にまとめました(つまり文字通りの意味でエッセイです)。
    2018年3月4日
  • ミニミニ幼稚園

    2018-03-03 ミニミニ幼稚園(ようちえんまであるこう!)

    「ようちえんまであるこう!」ということで、上終公園から幼稚園まで歩きました。 これは第2グループのルートです。 到着して先生のお話を聞いて、遊びます。 鐘が聞こえたらお片付けをして、ライオンプールに集まります。手遊びをした後、先生に絵本を読...
    2018年3月3日
  • えにっき

    2018-03-02 えにっき更新

    午前中の年中の外遊びの様子を写真に収めました。 同じ時間帯、年少さんは年長さんの部屋を訪問していたようです。 >>2018-03-02 おやまのえにっき
    2018年3月2日
1...402403404405406...756
人気記事
  • 2025-11-05 えにっき更新(全学年) 22件のビュー

  • 2025-11-04 えにっき更新(年長) 18件のビュー

  • 2025-11-03 文化とは心を耕すこと 13件のビュー

  • 2025-11-02 Ikuko Diary更新 6件のビュー

  • 2025-11-01 えにっき更新(10/28) 5件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 5件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 3件のビュー

  • 2017-02-05 絵画展 3件のビュー

  • 2022-11-20 大人のための英語の勉強方法 3件のビュー

  • 2024-04-01 道可道非常道 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.