MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 行事

    2017-10-10 木曜日の天気

    木曜日の天気がどうなるか、気がかりです。曇りのち雨、と出ていますが、上のデータ(tenki.jp)によると、日中は大丈夫そうです。 少なくとも前日まで雨が降らないのが芋ほりの現場にとってはありがたいです。以前、遠足当日の早朝まで雨がふったことがあ...
    2017年10月10日
  • その他

    2017-10-09 体育の日

    昔は10月10日と決まっていた体育の日ですが、2000年以降第2月曜日になりました。 日頃は園児と歩くので毎日1万歩は超えますが、休日で家にいるとガタっと減ります。 歩くことが健康の秘訣だと言われて久しいのですが、散歩するにも心のゆとりが必要です。 ...
    2017年10月9日
  • 今日一日

    2017-10-08 お祭り

    北白川天神宮際が行われました。 どんなものかは次のリンク先がくわしいです。去年の様子を写真付きでまとめたページです。室町時代にさかのぼる由緒あるお祭りだということです。 私が子どものころは10月10日の体育の日でしたが、今はその前日の日曜日に...
    2017年10月8日
  • 言葉

    2017-10-07 子どもの言葉

    9/28のエントリーで雲を見て「ヘラクレスだ!」と言った年上男児がいましたが、その翌週同じ場所(第五グループのお帰りのお並びの場所)で再び空を見上げていわく、「羊の毛に見える」。上の写真はその日の空の写真です。 この半月で印象に残る子どもたち...
    2017年10月7日
  • その他

    2017-10-06 来週の天気

    現時点での予報によれば、来週の遠足は無事にできそうです。 お芋掘りなので、前日雨が降ってもいけません。その点も心配なさそうです。
    2017年10月6日
  • 今日一日

    2017-10-05 茶山往復

    今日は年中、年長合同で茶山に行って遊び、そこでお弁当を食べてきました。 道幅のわりに園児の数が多くて渋滞もおきましたが、両学年が親しく過ごすよい機会になりました。 森の中で子どもたちとかなり走って遊んだので、すでに太ももが痛いです。 この日...
    2017年10月5日
  • 俳句

    2017-10-05 今日の俳句

    今日は俳句で失敗をしました。 今やっている俳句と違う俳句を何度も声に出して言っていたら、Yūka先生から申し訳なさそうに「今の俳句は・・・」と教えていただきました。 人は寝て かごの松虫 鳴きいでぬ 子規 と言うべき所、「昼見れば 首筋赤き 蛍...
    2017年10月5日
1...416417418419420...749
人気記事
  • 2025-09-14 運動あそび(年少) 13件のビュー

  • 2025-09-13 運動あそび(年中) 8件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 8件のビュー

  • 2025-09-15 よく学びよく遊べ 5件のビュー

  • 2025-09-11 運動あそび:誰とでも手を繋ぐ 3件のビュー

  • 2018-05-06 ブログのご紹介 2件のビュー

  • 2016-05-22 卒園児の俳句 2件のビュー

  • 2025-08-30 日本語の力を磨く 2件のビュー

  • 2023-06-05 FESTINA LENTE:ゆっくり急げ 2件のビュー

  • 2009-8-01 園児の俳句 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.