MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 今日一日

    2016-07-08 子どもとの話

    朝登園するときに子どもたちはたくさんお話をしてくれます。 先日から夏休みをテーマとしたお話が続きます。虫がたくさん取れる森を知っているので、いっしょにそこへいって虫取りをしたら楽しいよ、とか、お父さんが車を運転して連れて行ってくれるから、...
    2016年7月8日
  • 今日一日

    2016-07-07 今日の俳句

    今日は朝一番で俳句の時間を持ちました。今は芭蕉の有名な俳句(古池や かわず飛び込む 水の音)を繰り返し声に出しています。 黙想もしっかり出来ていますし、発表会が終わったあとは全体に一皮むけたようで落ち着いて取り組めていると感じています。 ...
    2016年7月7日
  • お知らせ

    2016-07-06 平成29年度入園説明会日程

    京都府私立幼稚園連盟の取り決めにより各園ホームページ等で入園の説明会の告示はできないことになっています。 次のリンク先にて京都府の私立幼稚園全体の日程を知ることができますのでご案内いたします。 >>平成29年度(平成29年4月入園予定)園児募集の各...
    2016年7月6日
  • 俳句

    2016-07-05 今日の俳句

    暑い一日でした。 今日は朝一番で俳句の時間を持ちました。黙想のあと、新しい俳句(通算4つめ)を紹介しました。芭蕉の有名な句です。 例年ですと、1学期は3つの俳句を紹介して終わりです。週に二回コンスタントに続けてきたためです。 今日の後半はお...
    2016年7月5日
  • 今日一日

    2016-07-04 水遊び

    7月に入りセミが鳴き始めました。今日は蒸し暑い一日でしたが、午後に雷もなって梅雨明けが近いことを思います。 さて、子どもたちは発表会で自信をつけたのか、今朝も暑さをものともせずに登園し、園生活を満喫しました。 恒例のライオンプールでの水遊び...
    2016年7月4日
  • 絵本

    2016-07-03 6月の絵本通信

    6月の絵本通信は Asami先生の『しずくのぼうけん』です。 しずくをめぐる園内でのエピソード(2016-05-25 「雨の散歩」参照)も紹介されていますが、本園の場合、雨、虹、雪のような自然現象にせよ、昆虫や鳥や魚のような生き物にせよ、言葉で表されたもの...
    2016年7月3日
  • ミニミニ幼稚園

    2016-07-02 第1回ミニミニ幼稚園

    今日は第1回のミニミニ幼稚園を開催しました。懐かしいお顔(卒園児の弟妹さん)、園庭開放でお越しのお顔、はじめて来て下さる方々、etc.たくさんのご家族にご来園いただき嬉しく思いました。 内容としては、手遊びと七夕をテーマとしたペープサートの後...
    2016年7月2日
1...482483484485486...748
人気記事
  • 2025-09-11 運動あそび:誰とでも手を繋ぐ 31件のビュー

  • 2025-09-10 Ikuko Diary更新 13件のビュー

  • 2025-09-08 8月のお誕生会 5件のビュー

  • 2025-09-09 今日の俳句 5件のビュー

  • 2025-09-04 台風 3件のビュー

  • 2025-09-05 えにっき更新(年少) 3件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 3件のビュー

  • 2025-09-07 子どもと一緒に取り組む意義 3件のビュー

  • 2020-02-16 啐啄の機:新入園児保護者の皆様へ 3件のビュー

  • 2025-07-05 えにっき更新(年中と年長) 3件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.