MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 生活発表会

    2016-07-01 一学期生活発表会

    今日は一学期の生活発表会。早朝よりたくさんの保護者の皆様にご来場いただき本当に嬉しく思いました。子どもたちは持てる力をいっぱい出し切ったと思います。また、最初は曇天でしたが雨が降らなかったことも幸いでした。 年長児による「虹のむこうに」の...
    2016年7月1日
  • 今日一日

    2016-06-30 リハーサル

    今日はAグループ、Bグループの順で生活発表会のリハーサルを行いました。 心配していた雨も降らず、部屋から部屋の移動がスムーズにできたことはありがたかったです。舞台での演技も観客として他の学年の発表を見る態度も私が見る限りしっかりとできていま...
    2016年6月30日
  • 今日一日

    2016-06-29 小さな先生たち

    今日は曇りのち雨の予報でした。保育時間中は雨も降らなかったのですが、お帰りの時間になって、雲行きが怪しくなってきました。私は第四グループの担当でしたが、みなきちんと整列し、もうすぐ出発というときになって、ぽつりぽつりと雨粒が静かに落ちて...
    2016年6月29日
  • バレーボール

    2016-06-28 バレーボールの試合

    今日は府立体育会館で左京地区PTAバレーボール大会の試合がありました。 子どもたちを山道に引率した後は列を抜け一目散で体育館へ。試合会場の扉を開けると選手宣誓の最中でした。 本園は第一試合。両チームにとって緊張する試合であり立ち上がりです。結...
    2016年6月28日
  • 生活発表会

    2016-06-27 雨のち晴れ

    西洋のことわざに「雨のち晴れ」というのがあります。日本ですと「苦あれば楽あり」がこれに当たります。子どもたちは日々たくさん歩き、たくさん外で遊んでいますが、今週末に生活発表会を控え、毎日お遊戯の練習に取り組んでいます。 先週末は年少の舞台...
    2016年6月27日
  • 教育

    2016-06-26 お片付け

    園庭で遊びの終わりの合図が鳴ると子どもたちは一斉に使っていたおもちゃなどを片付けます。 家でもそうだと思いますが、おもちゃの片づけをどれだけスムーズにさせるかのカギは、むやみにたくさんのおもちゃを出さないことであり、遊んでいる最中にも出し...
    2016年6月26日
  • 山の学校

    2016-06-25 山びこ通信近々

    幼稚園の放課後に開いている私塾、それが「山の学校」です。対象は小学生から大人までです。幼稚園は最初の教育機関ですが、卒園後の学びも力強く応援していきたいと思い、2003年4月にスタートしました。学期ごとにそれぞれのクラスの活動記録を冊子にまと...
    2016年6月25日
1...483484485486487...748
人気記事
  • 2025-09-11 運動あそび:誰とでも手を繋ぐ 25件のビュー

  • 2025-09-10 Ikuko Diary更新 14件のビュー

  • 2025-09-09 今日の俳句 6件のビュー

  • 2025-09-08 8月のお誕生会 5件のビュー

  • 2025-09-07 子どもと一緒に取り組む意義 4件のビュー

  • 2025-09-05 えにっき更新(年少) 4件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 3件のビュー

  • 2025-09-04 台風 2件のビュー

  • 2020-02-16 啐啄の機:新入園児保護者の皆様へ 2件のビュー

  • 2017-05-02 土にふれる 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.