MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • その他

    2016-08-18 夏休みの仕事

    前回の山びこ通信では個人的な思い出を掲載しましたが(「文学部で学んだこと──百年先の世界のために)」、この夏休みはその中でふれた西洋古典の作品をとりあげ、初心者用の注釈書を書き上げました(以前から書き溜めたものを仕上げました)。 35年ほど前...
    2016年8月18日
  • お知らせ

    2016-08-17 ホームページ更新

    前回の更新から6年経ちましたが、このたび幼稚園のホームページを全面的に更新しました。 不具合やリンク切れがないかなど、まだまだチェックしないといけないことが残っていますが、ある程度目鼻がつきましたので、お知らせします。
    2016年8月17日
  • その他

    2016-08-16 大文字

    今日は五山の送り火でした。 あいにくの雨でしたが、それぞれの山で無事に火はともったようで何よりのことと思います。この日のために準備され、大役を果たされたすべての人に敬意を表します。 火を見つめていると心が静かになるというのはキャンプファイ...
    2016年8月17日
  • その他

    2016-08-15 一瞬の連続の中で生きる

    お盆です。 昨日は墓参し、心の中で先祖と対話しました。 とくに先代園長だった父とは少し長く。 今から11年前の7月末、遠い旅先で父の余命がひと月と知らされたとき、私は1日の中にも無限の一瞬がある、その一瞬で過去の思い出がよみがえり、心は幸福に包...
    2016年8月15日
  • 教育

    2016-08-14 手作りの賞状

    小学校の元校長先生とお話しする機会がありました。 先生が現役の教師時代のこと。あるときから、校長先生が朝礼で子どもに賞状を手渡すことをしなくなり(一人が目立つのを避けるため)、クラスでそっと渡さないといけなくなったとのこと。 そのことをそ...
    2016年8月14日
  • その他

    2016-08-13 小学校の水泳

    私は小学校1年のときにはじめてプールに入ったこともあり、水泳が苦手でした。最初の検定試験で5メートル泳ぐのがやっとでした。 当時、夏休みは学校のプールに「いかねばならない」決まりでした。私はこれが嫌でしかたがありませんでした。 一度学校に行...
    2016年8月13日
  • その他

    2016-08-12 皆子山の話

    京都府で一番高い山をご存知でしょうか。皆子山という標高980メートルほどの山です。 大学時代、夏休みに友人2人とこの山にテントをもって登りました。朝から雲行きが怪しかったのですが、何とかなるだろうという感じで登っていきました。 体力に任せ谷沿...
    2016年8月11日
1...485486487488489...757
人気記事
  • 2025-11-11 えにっき更新 33件のビュー

  • 2025-11-12 えにっき更新(年少の運動あそび) 17件のビュー

  • 2025-11-10 運動あそび 13件のビュー

  • 2025-11-09 参観日ご参加に感謝 9件のビュー

  • 2025-11-08 Ikuko Diary更新 6件のビュー

  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 4件のビュー

  • 2022-03-20 絵本通信 4件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 3件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 3件のビュー

  • 2025-11-01 えにっき更新(10/28) 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.