-
えにっき
2013-04-18 えにっきアップ
毎年そうなのですが、年少さんが慣れるまで私も外遊びの時間に参加して全体を見守ります。その関係で年少さんの写真ばかりアップしております。いずれ全学年まんべんなく撮るようになります。今年は桜も早かったですが、年少さんが慣れるのも早い印象があ... -
えにっき
2013-04-26 えにっきアップ
年少さんの外遊び二日目の写真をアップしました。 >>2013-04-16のえにっき -
えにっき
園庭巡りの様子(えにっきアップ)
お待たせしました。今年度最初のえにっきをアップしました。4月12日の園庭巡りの様子です。>>2013-04-12 当日はいくつかのグループに分かれて園内を巡りました。全部を一人でカバーできないので、どうしても写りの多い少ないが出てしまう点はご容赦くださ... -
行事
2013-04-23 春の遠足
昨日はお天気に恵まれ、無事に春の遠足を終えることができました。 広い芝生の上を思い切り走る子どもたちの姿を見て、自分もいっしょに走り回っているような、楽しい気持ちになりました。 幼稚園のお庭もやがて新緑の季節を迎えます。自然の中で体を存分... -
誕生会
2013-04-19 お誕生会
今日は四月のお誕生会を開きました。 10時スタートの予定でしたが、9:55スタートになりました。 外の気配を察して、私が早めに会場に向かうとすでにシーンとしていました。 私の到着待ちだったようです。それが9:55です。いかに年少児が先生の予想以上に整... -
今日一日
お天気のこと、年少児のこと
今年度は天気に恵まれ、まだレインコートを着ることがありません。年によっては登園初日から雨ということもありました。その年は遠足や運動会もことごとく雨天に泣かされた記憶がうっすらとあります。さて今年はどうなるでしょうか。気になる来週のお天気... -
山の学校
2013-04-17 大人向けの新英語クラス(山の学校からのご案内)
山の学校では、大人向けの英語クラスが二つ新たに誕生します。 1 ドナルド・キーン、『日本文学の手引き』 2 J.S.ミル、『自由論』 詳細はリンク先をご覧下さい。 フランス語、イタリア語、ロシア語、西洋古典語(ギリシャ・ラテン語)、漢文などに興...