MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • えにっき

    2013-05-25 今週の活動(ひみつの森へ)

    今週は年長と年少がひみつの森にいくのに同行しました(それぞれ日は別です)。 年長児は軍手をはめ、ビニール袋をもって森に行き、ゴミ拾いをしました。 そのときの写真をえにっきにアップしたのでご覧下さい。 >>2013-05-21 ゴミ拾いは一心不乱に取り組...
    2013年5月25日
  • 俳句

    2013-05-23 俳句3回目

    火曜日は3回目の俳句の時間でした。やり方も飲み込めたので当初の緊張がゆるむ頃でもあります。ただ、この日の取り組みは初回と変わらずしっかりと集中できていたのでうれしく思いました。俳句の時間は、大人であれば退屈すぎて辟易とするような単調な言葉...
    2013年5月23日
  • 今日一日

    2013-05-18 新園庭見学

    昨日は、ikuko先生のダイアリにあるとおり、園児全員が工事現場を見学しました。浅瀬のプールにはる石版にはいろいろな形や模様があります。子どもたちの好きそうなものに見立てて、ところどころに工夫が施されているプールを見せてもらった子どもたちは、...
    2013年5月18日
  • 今日一日

    2013-05-17 えにっき

    外遊びの写真がアップされました。>>05-17のえにっき
    2013年5月17日
  • えにっき

    えにっき(年少)

    今日は早い段階から子どもたちは外で活動しました。 幼稚園の事務仕事が一段落付いてから外での活動の写真を撮りますので、どうしてもタイミング的に撮れる学年、撮れない学年などの差が出る時期ではあります。ということで、今日はryoma先生に年少児の活...
    2013年5月14日
  • 俳句

    2013-05-14 俳句二回目

    今朝は年長児のクラスで俳句の時間を持ちました。特筆すべきは、全員(特に男の子)がおなかの底から声を出していることでした。ただ、やみくもに大きな声を出そうとがんばる姿もあったので、頭の上にコップを置いても落ちないような姿勢をしよう、と呼び...
    2013年5月14日
  • 今日一日

    今日のえにっき

    今日の年少・年中の外遊びの写真がアップされました(by Ryoma先生)。 >>2013-05-13 えにっき 今は虫かご片手に虫探しをするのがはやっています。今日の年長はひみつの森に出掛けました。
    2013年5月13日
1...532533534535536...757
人気記事
  • 2025-11-13 お買い物ごっこ 43件のビュー

  • 2025-11-12 えにっき更新(年少の運動あそび) 11件のビュー

  • 2025-11-11 えにっき更新 8件のビュー

  • 2025-11-10 運動あそび 6件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 4件のビュー

  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 4件のビュー

  • 2017-11-26 子どものつくった秋の俳句 3件のビュー

  • 2016-05-22 卒園児の俳句 3件のビュー

  • 2024-08-31 人間万事塞翁が馬 2件のビュー

  • 2025-11-01 えにっき更新(10/28) 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.