MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 絵本

    2013-05-11 「よみきかせ」について

    各ご家庭でお子さんに絵本を読まれていると思います。 このような効能があるからやるというのでは本末転倒ですが、私としては、お子さんが小学校を卒業するあたりまではぜひ続けていただきたい習慣なので、その恩恵を語ったエッセイは一つでも多く御紹介し...
    2013年5月11日
  • 今日一日

    2013-05-09 ハンカチあれこれ

    今朝のことです。 山道に入ってから、泣いてはるーと、お姉さん二人が年少の男の子Aちゃんを連れて前にきました。泣くと言っても大声で泣くタイプではありません。えーん、えーんという感じです。両サイドからお姉さんが代わる代わる頭をなぜてあげます。...
    2013年5月9日
  • 今日一日

    2013-05-08 子どもたちへのお詫び

    私にとって、今週から送りのグループが日替わりで変わります。昨日は火曜日なので第二グループに行くはずでした。が、なんと私は、週明けの月曜日と勘違いし、第一グループに行ったのでした。後で気づいた時は、まさに後の祭り。今日第四グループの先頭に...
    2013年5月8日
  • 俳句

    俳句第一回

    昨日は年長児を対象とした俳句の時間を持ちました。当面毎週火曜日を予定します。時間にして5分程度でしたが、全員で黙想し、姿勢を整えた上で、俳句の朗唱を繰り返しました。私が先に声に出し、続いて子どもたち全員が声を合わせて繰り返すスタイルです。...
    2013年5月8日
  • 山びこクラブ

    山びこクラブの写真その2

    先月実施した山びこクラブ(小学生対象のイベント)の写真をアップしました。 >>2013-04-20 (2) 山びこクラブ どろじゅんをする前、みんな石畳の上に腰を下ろしてryoma先生のお話を聞きます。小学生になっても、幼稚園時代と同じスタイルで自然に座ること...
    2013年5月2日
  • えにっき

    2013-05-02 年少・年中合同の外遊び

    今日は少し肌寒い一日でしたが、子どもたちはお庭の鯉のぼりのように元気に遊びました。 昨日は年長さんと一緒に遊んだ年少さんですが、今日は年中さんと合同で外で遊びました。 そのときの様子を絵日記にアップしました。>>2013-05-02 えにっき なぜか撮...
    2013年5月2日
  • 教育

    2013-04-30 運動遊びの取り組み

    保護者会で少し触れたグループリレーの取り組みですが、年長クラスは4月の早い段階からこれに取り組んでいます。 年中児たちは最初は(わざと)見学するだけでした。目の前の取り組みに大いに興味を持ち、拍手や声援を送って見物しました。 先日、いよいよ...
    2013年4月30日
1...533534535536537...757
人気記事
  • 2025-11-13 お買い物ごっこ 43件のビュー

  • 2025-11-12 えにっき更新(年少の運動あそび) 11件のビュー

  • 2025-11-11 えにっき更新 8件のビュー

  • 2025-11-10 運動あそび 6件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 4件のビュー

  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 4件のビュー

  • 2017-11-26 子どものつくった秋の俳句 3件のビュー

  • 2016-05-22 卒園児の俳句 3件のビュー

  • 2024-08-31 人間万事塞翁が馬 2件のビュー

  • 2025-11-01 えにっき更新(10/28) 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.