MENU
  • ごあいさつ
    • 歩いて登園
    • 自然は友だち
    • 遊びは学び
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • ブログ
    • 園長日記
    • Ikuko Diary
    • おやまのえにっき
  • アクセス
  • 連絡
北白川幼稚園ホームページ
創立1950年。京都の東山三十六峰の中に位置する自然豊かな幼稚園です。
  • ごあいさつ
    • 歩いて登園
    • 自然は友だち
    • 遊びは学び
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • ブログ
    • 園長日記
    • Ikuko Diary
    • おやまのえにっき
  • アクセス
  • 連絡
  1. ホーム
  2. Ikuko Diary より

Ikuko Diary より– category –

  • Ikuko Diary より

    6月28日(水) /  ホスタ”アトランティス”・ひみつの庭の…

    ”ママの日”だより(6/27(火)記録)・アゲハを空へ(年少たんぽぽぐみ 6/22(木)記録)・ツマグロヒョウモンを空へ(年中ゆきぐみ 6/26(月)記録) <ホスタ ”アトランティス”> ユリ科  原産地 東アジア全域  学名 Hosta ‘Atrantis’           ...
    2017年6月28日
  • Ikuko Diary より

    6月7日(水) / 薔薇🌹”ボルデュール・アブリコ” ・ひみつの庭の”ママの日”…

    だより(6/6記録)・障子紙に色染め/てるてる坊主をつくるために(年長児)・ビオトープのカエルさん🐸/折り紙、切り紙で製作(年少児)・アゲハチョウをお空へ・昆虫だより <ボルデュール アブリコ Bordure Abricot > 系統 F フロリバンダ フランスArna...
    2017年6月7日
  • Ikuko Diary より

    5月31日(水) ハニーサックル“ゴールドフレーム” ・…

    ひみつの庭の”ママの日”だより(昨日5/30記録)・5月の空を描く~(年中児)・アゲハチョウの成長記録 < ハニーサックル ロニセラ “ゴールドフレーム” > スイカズラ科 学名 Lonicera × heckrotii ’Gold Flame’ 5月初旬、プレイルーム前に満開に咲いて...
    2017年5月31日
  • Ikuko Diary より

    2月16日(木) / 早咲きクロッカス咲いたよ!・アケビコノハのこと・…

    お外あそび(1/15)・エビガラスズメ🐛など <早咲きクロッカス>  アヤメ科 学名 Crocus chrysanthus  原産地 地中海沿岸 今週のはじめより、昨年11月に年少クラスが植えた早咲きクロッカスが咲き始めました(クロッカス植え)。三種類のうち今のとこ...
    2017年2月16日
  • Ikuko Diary より

    11月8日(火) / ひみつの庭の”ママの日”だより・クロッカス植えたよ!

    ~和紙で表現”おいも”(年少)(10,11月中記録)・玉ねぎのしぼり染め(年長) 10月末から11月にかけて園内の柿の木が、赤、橙、黄、緑の混色の鮮やかな落ち葉を毎日たくさん落としてきました。その色とりどりの葉を集め、年少のあるクラスが大きな紙にオリ...
    2016年11月8日
  • Ikuko Diary より

    2月25日(木) / 草木染め(2)[染色作業](年長児2/9記録)・園内通信

    左から、  [染める前の生地布(タオル)]   ⇒   [ビワの葉染め]   ⇒   [タマネギの皮染め] 💜自然植物の恵みにより綺麗な色に染まりました💜 急いで年長児園舎に戻り、予め子ども達が自分で準備しておいたコンロ、お鍋を前に、グループ5つに分...
    2016年2月25日
  • Ikuko Diary より

    11月26日(木) / クリスマスリース・「弦のしらべ(11/19)」・…

    ひみつの庭の“ママの日”だより(11/24) ・歯科検診(年長児)・園内通信 ************************『クリスマスリースづくり』11/21(土) ふれあいサタデーspecial************************先週末土曜日は、北白川別当町下がるフラワーショップ「マタハリ」さ...
    2015年11月26日
  • Ikuko Diary より

    11月18日(水)part1 / テラコッタうさぎと柿の実・…

    ひみつの庭の“ママの日”だより(11/10記録) <テラコッタうさぎと柿の実>園庭の柿の実が緑色から橙色に色づいてきた頃、登園したばかりの子ども達が柿の下から見上げ立ち止まっている姿が見られます。お山の鳥がつついたのでしょうか。足元に落ちている実...
    2015年11月18日
  • Ikuko Diary より

    7月17日(金) / オニユリ・竹コップづくり(7/14記録)・…

    〔体育あそび全学年7/7・水あそび年少児7/9記録分(絵日記リンク)〕  <オニユリ>  ユリ科 原産地 北海道~九州  学名 Lilium lancifolium Thunb.************************今週の朝、登園してきた年長児Yちゃんが驚いた顔で私を呼びにきました。...
    2015年7月17日
  • Ikuko Diary より

    12月19日(金) / 幼稚園サインプレート完成・初雪の朝(18日)…

    ・サンタさんありがとう!・鉄のお仕事・パネトーネ  <幼稚園サインプレート/英国製>[幼稚園東側の大門]今年3月末にお山の二箇所の門が完成しました(詳細は下記記載)。一方、お山の中にある幼稚園の場所を付近を通られた一般の方にもお知らせするため...
    2014年12月14日
1...27282930
本園の教育
  • 歩いて登園
  • 遊びは学び
  • 自然は友だち
カテゴリー
  • Ikuko Diary より
  • お知らせ
  • この道50年 / 遺稿集
  • 保護者の声
  • 園長だより
アーカイブ
メニュー
  • ごあいさつ
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • 園長日記
  • Ikuko Diary(副園長ブログ)
  • おやまのえにっき
  • おやまの絵本通信
  • アクセス
  • フォームメール(ご連絡・お申し込み)
  • 動画(Youtube チャンネル)
  • Instagram(自然環境ご紹介)
新着記事
  • 7月9日(木) / 🍆👧💜👦🍆ナスの「ちぎり絵」をしたよ✨(年長クラス)
    2025年7月9日
  • 7月4日(金) / 🌿👦💚👧🍃ピーマンを描く…and cooking🍃🐖💕(年中クラス)
    2025年7月5日
  • 7月3日(木) / 👧🍅🌿👦トマトを採って食べたよ(年少クラス7/2(水)記録)
    2025年7月5日
学校法人北白川学園 北白川幼稚園
606-8273 京都市左京区北白川山ノ元町41
tel. 075-781-3200 / fax. 075-781-6073
  • アクセス
  • 問い合わせ

© Kitashirakawa Kindergarten