山下 太郎– Author –
山下 太郎
-
2021-09-02 「私は動かす」考
パラリンピックのロゴに「スリーアギトス」というのがあります。 日本パラリンピック委員会(JPC)によると、 このシンボルマークは「スリーアギトス」と呼ばれています。「アギト」とは、ラテン語で「私は動く」という意味で、困難なことがあってもあきら... -
2021-09-01 入園説明会の日程をお知らせします。
令和4年度の入園説明会は、次の日程で実施します。 第1回目: 9月15日(水)午後2時から 第2回目: 9月18日(土)午前10時から ご都合のよい日にお越しください。願書をお渡しします。 入園説明会の内容は、 前半: 園舎にて本園の「教育方針」のご説明... -
2021-08-31 「学びを阻害しない評価方法」を読んで
山口大学の脇條先生の記事を拝読し、わが意を得たりと思いました。 >>「学びを阻害しない評価方法」 そこで紹介されている3つの評価の仕方のうち、好成績だったBの評価は幼稚園の評価と重なります(月末のお便りのコメントなど)。 対して、Aの評価は小学... -
2021-08-30 君子は器ならず
『論語』の言葉に「君子は器(き)ならず」という言葉があります。 君子は立派な人という意味です。 立派な人とは人として目指すべき人間像というくらいにとらえてよいでしょう。 君子の反対に用いられる語は「小人(しょうじん)」です。これは油断すると... -
2021-08-29 晩夏
8月も残り少なくなりました。 昨年と同じく、夏休みと言っても家にいる時間が長くなり、汗をかいてスイカを食べ、夜は線香花火をともすなど、季節感のある体験をしづらいこの夏だったかもしれませんが、幼稚園のある山の上は日が沈むと虫の声が聞こえ、季... -
2021-08-28 夏期休暇延長
緊急事態宣言を受け、幼稚園は、9/12(日)まで夏期休暇を延長します。 始業式は13(月)に行います。 親子登園は13(月)から、園庭開放は17(金)から実施する予定です。 山の学校の秋学期はオンライン対応のクラスは予定通り8/31から、対面クラスは9/13... -
2021-08-27 山の学校創設のころ
幼稚園の放課後の私塾「山の学校」は、小学生からシニアまで多くの会員の学ぶ場として創設20年近くになります(2003.4~)。 立ち上げの経緯や創設当初のこぼれ話について、Ikuko先生が「やまびこ通信」10周年の記念号に寄稿されたエッセイを読み返しまし...