MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 行事

    春の遠足

    昨日は春の遠足で植物園に行きました。まぶしいくらいの快晴に恵まれ、写真撮影ではもう少し雲が出てくれたらと思うほどでした(悪天候で実施が危ぶまれることを思えば贅沢な悩みですね)。 適宜クラス単位のレクリエーションも取り入れた楽しい遠足になり...
    2016年4月20日
  • 今日一日

    2016-04-19 自然の中でしっかり遊ぶ

    昨日で一週間がたちました。昨日の園庭は前日の雨と風で落ち葉がいっぱいでした。(昨日にかぎらず毎日落ち葉の量はすごいです)。 「葉っぱは大切な教材」というIkuko 先生の日ごろの言葉を念頭に置きながら、ここ数日各学年葉っぱをめぐるさまざまな取り...
    2016年4月19日
  • 今日一日

    2016-04-17 一歩一歩

    新年度がスタートして一週間が過ぎました。年少児さんも毎日元気に園庭で遊んでいます。こう書くのは当たり前のことではなく、先生に抱っこされることもなく、全員が笑顔で遊べていることについて、私は喜びと驚きを感じています。 勝手な推測をすれば、や...
    2016年4月17日
  • 今日一日

    2016-04-11 初日

    初日は大人も緊張するものです。「ちゃんと手をつないで歩けるだろうか」など心配はつきません。でも、そんな心配をよそに、子どもたちはしっかり手をつないで往復の道を歩くことができました。涙する子もいましたが、抱っこをしているうちに気持ちも落ち...
    2016年4月12日
  • 行事

    2016-04-09 第67回入園式

    昨日は晴天に恵まれ、無事に入園式を行うことができました。 園庭での記念写真は毎年撮影を完了するのに時間を要します。あとでふりかえるとすべてが懐かしい思い出に変わります。 いよいよ明日から幼稚園がスタートします。第一グループの保護者から「距...
    2016年4月10日
  • 行事

    2016-04-07 始業式

    今日はあいにくの雨でしたが、無事に一学期の始業式を終えることができました。 前半も後半も、学年こそ違いますが、どちらの子どもたちも三学期の終了式のときに比べて一回り大きくなった気がしました。 明後日の入学式を終えた週明けから、いよいよ幼稚...
    2016年4月7日
  • 教育

    2016-03-24 たまたまにゆだねる

    人事を尽くして天命を待つという言葉があります。 この言葉の逆を行くとき、すなわち、天命を待たず人事の限りを尽くすとき、心がしんどくなります。 私は「天命」という言葉の代わりに「たまたま」という表現を用いたいです。 うまくいったのも、いかなか...
    2016年3月24日
1...491492493494495...748
人気記事
  • 2025-09-10 Ikuko Diary更新 22件のビュー

  • 2025-09-09 今日の俳句 16件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 6件のビュー

  • 2025-09-07 子どもと一緒に取り組む意義 5件のビュー

  • 2025-09-08 8月のお誕生会 4件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 3件のビュー

  • 2024-01-14 コトのこと(ひねもす) 3件のビュー

  • 1学期生活発表会Bグループ 2件のビュー

  • 2016-05-19 谷遊び 2件のビュー

  • 2021-01-24 えにっき更新 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.