MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 俳句

    2016-07-21 卒園児の俳句

    納涼保育の日に卒園児(小1)から俳句を書いたお手紙を受け取りました。2通封筒を受け取り、1通はお兄さんの名前、もう1通は弟さん(年少)の名前が書かれていました。弟さんの封筒をあけると上の絵が、お兄さんの封筒には3枚の紙が入っていて俳句が5句書...
    2016年7月22日
  • 行事

    2016-07-20 納涼保育

    天気の心配もなく納涼保育を実施することができました。見慣れたお顔、懐かしいお顔、遠方からのお顔、etc.たくさんの方々に来ていただきました。ありがとうございました。 今日の写真を「えにっき」にアップしましたのでご覧ください。 >>2016-07-20 納涼...
    2016年7月20日
  • 行事

    2016-07-19 夏期保育2日目:怖い話

    今日は夏期保育二日目でした。 今日のメインの予定はライオンプールでの水遊びでした。私はずっと部屋で原稿を書いていました。今日年長児にお話する「怖い話」の原稿をです。 1つめは「三枚のおふだ」で、2つめが「たのきゅう」でした。原稿を書くとい...
    2016年7月19日
  • 行事

    2016-07-18 夏期保育初日

    今日は夏期保育初日でした。 青空の広がる朝、祝日と言うこともあり歩道を行きかう自転車もなく、すいすい幼稚園に到着しました。時計を見ると 8:45! それぞれの部屋でお帳面を出し、朝のご挨拶をすませるとみな園庭に集合し、お楽しみのシャボン玉遊びが...
    2016年7月18日
  • 今日一日

    2016-07-17 カブトムシとお別れ

    幼稚園は山の上にあるので、子どもたちは毎日様々な昆虫と出会う機会に恵まれています。 部屋の中で生き物を飼うこともあります。今年はある保護者のご厚意でそれぞれのクラスでカブトムシの幼虫を育てることになりました。 七月に入り一学期ももうすぐで...
    2016年7月17日
  • 園長だより

    2016-07-16 園長だより:夏休みは思い出の種まきを──読み聞かせのすすめ

    以下の内容で「園長だより」を書きました。 夏休みは思い出の種まきを──読み聞かせのすすめ 幼稚園では月末に絵本通信を持ち帰ってもらっています。 今月は夏休み前ということで、特別にお二人の先生に絵本通信を書いていただきました。絵本は読む人の気持...
    2016年7月16日
  • 行事

    2016-07-15 1学期終了式

    今朝は少し涼しい気がしました。みな4月とは別人のように力強い足取りで山道を登って幼稚園に着きました。 先生が部屋に到着するまで、年少クラスの前で小さい子どもたちのお世話をする年中の女児たち。そんな頼もしいシーンも日常のものとなりました。 登...
    2016年7月15日
1...489490491492493...757
人気記事
  • 2025-11-11 えにっき更新 27件のビュー

  • 2025-11-12 えにっき更新(年少の運動あそび) 27件のビュー

  • 2025-11-10 運動あそび 8件のビュー

  • 2025-11-09 参観日ご参加に感謝 8件のビュー

  • 2025-11-08 Ikuko Diary更新 6件のビュー

  • 2022-03-20 絵本通信 4件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 3件のビュー

  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 3件のビュー

  • 2022-07-24 絵を描くこと 2件のビュー

  • 2019-01-18 俳句と劇の練習 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.