MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • えにっき

    2015-10-27 えにっき更新

    昨日の外遊びの様子をご覧いただけます。>>おやまのえにっき(2015-10-26)
    2015年10月27日
  • 運動あそび

    2015-10-25 絵日記更新

    年少、年中の運動あそびの様子をアップしました。 >>2015-10-23 えにっき 水曜日に学んだ取り組みをさっそく繰り返しています。
    2015年10月25日
  • えにっき

    ひみつの谷へ

    週末の2日にわたり、年長児は「ひみつの谷」でワイルドな時間を満喫しました。 >>2015-10-15 >>2015-10-16 >>2015-10-16(2)
    2015年10月17日
  • えにっき

    2015-10-08 芋ほり遠足

    去る8日に実施した芋ほり遠足の写真をスライドショーにまとめました。御覧ください。 >>2015-10-15 芋ほり遠足
    2015年10月17日
  • 行事

    2015-10-04 運動会

    10月4日は快晴に恵まれ、おかげさまで無事に運動会を終えることが出来ました。ご来場くださった皆様に厚くお礼申し上げます。 子どもたちは広い校庭でのびのびと持てる力を発揮し、心に残る運動会にしてくれました。 手持ちのカメラで取った写真を「えにっ...
    2015年10月6日
  • 教育

    2015-09-27 一人一人

    過去に書いたものを読みかえしていると、「ひとりひとり」というタイトルのエントリーが見つかりました。 謹賀新年 投稿日時: 2008年1月3日 あけましておめでとうございます。 一年を振り返り、また、一年先を広く見渡すとき、幼稚園にとって大切な言葉は...
    2015年9月27日
  • 俳句

    2015-09-21 俳句と絵

    年長の学年は、週に二回俳句の時間があります。芭蕉や一茶、蕪村や子規の俳句を何度も口にしているうちに自然に創作意欲がかきたてられます。 二学期の今の段階では、例年それをじっくり蓄える子が大半ですが、毎年1月の正月明けには全員「俳句かるた」を...
    2015年9月21日
1...495496497498499...748
人気記事
  • 2025-09-10 Ikuko Diary更新 23件のビュー

  • 2025-09-09 今日の俳句 15件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 6件のビュー

  • 2025-09-07 子どもと一緒に取り組む意義 5件のビュー

  • 2025-09-08 8月のお誕生会 4件のビュー

  • 2025-09-06 第一回入園説明会・保護者のお声 3件のビュー

  • 2023-12-31 素読のこと、日本の教育のこと 2件のビュー

  • 2016-05-19 谷遊び 2件のビュー

  • 2024-01-14 コトのこと(ひねもす) 2件のビュー

  • 2025-09-05 えにっき更新(年少) 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.