MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 絵本

    2016-06-04 絵本を読むこと

    どの幼稚園にも保育園にも絵本はあります。ご家庭にもあるでしょう。 私はよく幼稚園の先生に、「絵本がなくても子どもたちに自分の物語を語ってください」とお願いしています。子どもたちは、先生自身の体験した話や思い出話をすると、目を輝かせて聞き入...
    2016年6月4日
  • 今日一日

    2016-06-03 避難訓練

    今日は左京消防署から消防士さんをお招きし、避難訓練をしました。全員口に手を当てて迅速に園庭に集合できたことを消防士さんにおほめいただきました。 続いて先生たちによる消火訓練です。子どもたちの声援を受けてみんな頑張りました。 次に、つきぐみ...
    2016年6月3日
  • 俳句

    2016-06-02 今日の俳句

    今日は新しい芭蕉の俳句の2回目でした。時間は午後1時から。ん?一昨年以前まで、俳句の時間は朝一番の9:30からというのが従来の時間割でした。 昨年は様々なチャレンジをする中で、どうしても朝いちばんに俳句をすると午前の活動時間に制約ができる、と...
    2016年6月2日
  • 今日一日

    2016-06-01 すもう

    今日から6月です。木陰で風が吹くと少し肌寒くさえ感じる一日でした。 水曜日は園庭でお帳面にシールを貼って遊びがスタートします。 今日は年中の男の子に誘われてすもうを取りました。手をつくところから低い姿勢で様になっています。立ち会いも鋭く、き...
    2016年6月1日
  • 俳句

    2016-05-31 新しい俳句の紹介

    今日は通算5回目の俳句の時間でした。4回で1つの俳句を扱いますので、今日から新しい俳句に挑戦です。 黙想に続き、新しい俳句を紹介し、みなでそれを繰り返し朗唱しました。誰にとっても「新しい」ものとの出会いは心弾むものです。子どもたちは正直にそ...
    2016年5月31日
  • 誕生会

    2016-05-30 5月の誕生会

    今日は5月の誕生会を開きました。4月に比べ、子どもたちの表情もどことなくリラックスした余裕が感じられます。集中して歌うところは歌い、笑うところは笑い、真剣に見るときは見ながら、みなでお祝いの時間をともに過ごしました。 先生のパフォーマンスも...
    2016年5月30日
  • 俳句

    2016-05-27 参観日

    今日は保護者参観の日でした。 私は年長クラスに入り俳句の時間を持ちました。いつものように黙想し、いつものように俳句の言葉をみなと繰り返しました。 黙想も言葉の復唱も、なかなか日常経験しない取り組みです。しかし、この幼稚園では私が園児だった...
    2016年5月27日
1...496497498499500...757
人気記事
  • 2025-11-12 えにっき更新(年少の運動あそび) 36件のビュー

  • 2025-11-11 えにっき更新 21件のビュー

  • 2025-11-10 運動あそび 7件のビュー

  • 2025-11-09 参観日ご参加に感謝 6件のビュー

  • 2025-11-08 Ikuko Diary更新 5件のビュー

  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 4件のビュー

  • 2022-03-20 絵本通信 3件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 3件のビュー

  • 2024-02-08 えにっき更新(年少)・今日の俳句 2件のビュー

  • 2014-02-14 雪の一日 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.