MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 今日一日

    2012-04-17 自然に花が咲くように

    たんぽぽ組の前に小さい花壇があります。ようやくチューリップがつぼみをふくらませ、ところどころ花を開けるものも出てきました。全部が咲きそろうのはもう少し先になります。 昨日はお天気に恵まれ、年少児は外でたくさん遊びました。花壇のチューリップ...
    2012年4月17日
  • お知らせ

    2012-04-16 今日と明日の降園時間

    年少児は毎日少しずつ園生活に慣れているところです。今日からお弁当が始まりますが、年少さんのペースに合わせ、今日と明日は13:30に幼稚園を出発します。(降園時間については「お知らせ2」に詳しく書いてあります)。お迎えの時間のご確認をよろしくお...
    2012年4月16日
  • 今日一日

    2012-04-12 園庭めぐり

    今日はAグループ(ことり、ゆき、つきA)、Bグループ(たんぽぽ、ほし、つきB)の順で園庭めぐりをしました。それぞれさらに3つのグループにわかれ、幼稚園のどこにどんなものがあるのか、それぞれの場所にどんな注意点があるのかを先生から聞きました。 例...
    2012年4月12日
  • 今日一日

    2012-04-11 雨の登園

    本日は二日目にして雨の登園となりました。雨が降ると、歩道を通る自転車がずいぶん姿を消します。そのおかげか、私が引率している第一グループは昨日より5分早く幼稚園に到着しました。雨の中でもみなしっかり手をつないで歩けているので、ちょっと驚く...
    2012年4月11日
  • 今日一日

    2012-04-10 登園初日

    今日は新年度最初の登園日でした。新入園児さんも含め、無事に歩いて往復できました。第1グループを例に取ると、スタートしてから到着するまでほぼ1時間かかりました(55分)。年少さんの足取りにあわせ、ゆっくりゆっくり歩くため、どうしても最初の内は時...
    2012年4月10日
  • 行事

    2012-04-09 平成24年度1学期始業式

    本日、一学期始業式を無事に終えることが出来ました。午前の前半に新年中児、後半に新年長児の始業式を行いました。 年中児には「優しい心をもつことの大切さ」、年長児には「挑戦する心をもつことの大切さ」をそれぞれお話させていただきました。 どちら...
    2012年4月9日
  • 行事

    2012-04-07 第63回入園式

    今日は心配していたお天気にも恵まれ、無事に入園式を終えることが出来ました。風は冷たく肌寒い一日でしたが、青空の下で記念写真が撮れてよかったです。 今年の新入園児数はここ数年の中では一番多く、ただでさえ狭い会場がいっそう狭く感じられました。...
    2012年4月7日
1...539540541542543...747
人気記事
  • 2025-09-01 二学期始業式・えにっき更新 39件のビュー

  • 2025-08-31 本の読み合わせの会の勧め 13件のビュー

  • 2025-08-30 日本語の力を磨く 7件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 5件のビュー

  • 2025-08-29 教育講演会:子どもの子どもの目になり心になる 4件のビュー

  • 2025-08-28 今日のイベント・明日のイベント 4件のビュー

  • 2013-09-03 二学期最初の俳句 3件のビュー

  • 2025-08-26 『エンデの文明砂漠』より 3件のビュー

  • 2025-08-06 人生の道を歩く 3件のビュー

  • 2025-08-05 一意専心 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.