MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 今日一日

    2012-05-16 えにっき更新

    月曜日と今日の写真をアップしました。>>おやまのえにっき 今日は園に到着してからずっと外で遊びました。雨がふらなければ、水曜日はこれからも外遊びの日となります。
    2012年5月16日
  • 俳句

    2012-05-16 かたつぶりの俳句

    昨日は二回目の俳句の時間でした。一茶の「かたつぶり そろそろ登れ 富士の山」を紹介しています。全員で音楽の合唱をするように、何度も声に出して繰り返しています。 大人はこういうことをしていると「飽きる」ものです。でも、子どもは飽きません。一...
    2012年5月16日
  • 運動あそび

    2012-05-16 運動遊び

    一昨日、昨日の両日に渡り、年長組の運動遊びに参加しました。 一昨日は、つきAの取り組みにことりぐみが参加、その後、つきBの取り組みにたんぽぽぐみが参加しました。内容を口で説明するのは難しいのですが、年長児に先にお手本を見せてもらったあと、年...
    2012年5月16日
  • 俳句

    2012-05-09 俳句初日

    昨日年長組のクラスで俳句の時間を持ちました。今年度最初の俳句の時間です。背筋を伸ばして正座し黙想するだけでも、子どもたちにとってはドキドキする経験になります。大人もそうですが、子どもにとっても「心を落ち着ける時間」をもつ大事さというもの...
    2012年5月9日
  • 今日一日

    2012-05-08 本日も快晴なり

    絶好のお天気が続きます。朝のご挨拶をしてから年少児は外でたっぷり遊びました。途中から年中、年長も加わり、お庭は今日もにぎやかでした。 今日から虫かごの貸し出しも本格的にスタート。虫かごや図鑑を手に虫探しに興じる子どもたちの姿があちこちに見...
    2012年5月8日
  • 今日一日

    2012-05-08 連休が明けて

    昨日は快晴の中、全学年がいっしょに外で遊びました。四月の入園からほぼ一か月がたちました。この一ヶ月は短いようで、中身のいっぱい詰まった日々であったと思います。心身の緊張も連休の間にいったん小休止を得て、また元気に幼稚園生活がスタートしま...
    2012年5月8日
  • えにっき

    快晴の空の下で

    今日は胸のすくような青空でした。鯉のぼりも元気に泳ぎ始めているこの頃です。(鯉のぼりの写真は、本日のIkuko Diary にアップされています)。 ここ数日、年少児と年長児は同時に園庭で遊ぶようにしています。いつも送迎で手をつないでもらっている年長...
    2012年4月27日
1...537538539540541...747
人気記事
  • 2025-09-01 二学期始業式・えにっき更新 28件のビュー

  • 2025-08-31 本の読み合わせの会の勧め 12件のビュー

  • 2025-09-02 令和8年度入園募集 11件のビュー

  • 2025-08-30 日本語の力を磨く 5件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 5件のビュー

  • 2025-08-29 教育講演会:子どもの子どもの目になり心になる 4件のビュー

  • 2025-08-28 今日のイベント・明日のイベント 3件のビュー

  • 2025-08-27 お知らせいくつか 3件のビュー

  • 2025-08-25 子どもの目、子どもの声 3件のビュー

  • 2025-08-22 よく生きるために 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.