MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 今日一日

    2012-02-18 雪景色

    2012年2月18日
  • 教育

    2012-02-15 水曜日の取り組み

    昨年の四月から、毎週水曜日は「外遊びの日」と決めて、部屋に入らず外でずっと遊びます(先週は寒かったので健康管理を重視し、ちょっと早めに切り上げて部屋で過ごしましたが)。不思議だと思うことは、今まで雨が一度も降らなかったということです。今...
    2012年2月15日
  • 今日一日

    2012-02-15 当たり前のことを大事にする

    今週火曜日は誕生会でした。毎月一度子どもたちにお話をします。今回は、「当たり前のことを大事にしよう」と呼びかけました。 最初はドキドキして「できるかな?」と不安だったことの一つ一つ。だんだん慣れてきて上手にできるようになります。簡単だと思...
    2012年2月15日
  • 劇

    2012-02-10 年長劇の立ち稽古

    去年の今日はA,B両クラスで見せ合いをしました。今年は発表会の日が1週間早かったので、そうなりました。今年は昨日から立ち稽古です。 せりふはほぼ覚えられています。子どもたちがお客さんの代わりになって舞台の動きを見ます。みんなの前に立って発表...
    2012年2月10日
  • 今日一日

    大きな声に吹っ飛んだ: 劇の練習

    三学期の年長児は劇の練習を行っています。私は日替わりで両クラスの練習に立ち会いますが、どの子も家でしっかり練習してきてくれている、そんな喜びをかみしめる時間になっています。毎回思うのですが、子どもたちと顔を合わせるたびに、より生き生きと...
    2012年2月1日
  • 生活発表会

    2012-01-23 劇の練習

    今日はAクラスの劇の練習に立会いました。みんな大なり小なり緊張しています。小さい声でドキドキしながら初めてみんなの前で自分の台詞を発表する。その経験は本当に尊いものです。 今は、その場に立って、覚えてきただけを発表してもらっています。覚え...
    2012年1月23日
  • 劇

    2012-01-19 劇「かさじぞう」について

    今年度の劇は「かさじぞう」です。 あらすじはみなさんご存じの通り。園児たちも、お誕生会の映画で何度か見ているので、知らない子はいません。今日は、一年前の「うさぎのゆうびんや」のビデオを上映し、一年前の感動を蘇らせました。最後の「やーっ!」...
    2012年1月19日
1...544545546547548...746
人気記事
  • 2025-08-28 今日のイベント・明日のイベント 15件のビュー

  • 2025-08-27 お知らせいくつか 12件のビュー

  • 2025-08-29 教育講演会:子どもの子どもの目になり心になる 11件のビュー

  • 2025-08-25 子どもの目、子どもの声 6件のビュー

  • 2025-08-17 教育講演会(8/29)のお知らせ 5件のビュー

  • 2025-08-24 言葉の感性を磨く 5件のビュー

  • 2025-08-23 秋来ぬと 4件のビュー

  • 2024-05-25 「そろそろ」について 4件のビュー

  • 2025-08-13 子ども時代 3件のビュー

  • 2025-07-28 子どものころに見た風景 3件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.