MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • お買い物ごっこ
    えにっき

    2012-03-04 えにっき更新

    お待たせいたしました。園内向けえにっきの更新情報をお知らせ致します。 11月17日(お買い物ごっこ) 11月22・28日 11月30日 12月1日 1月13日 2月10・15日 2月17・22日 2月27日
    2012年3月4日
  • 絵本

    2月の絵本通信です(2012.3.3)

    絵本通信をアップいたしました。 『ちびっこタグボート』 2月は私の担当でした。そこで書いたことの繰り返しになりますが、この本はとくに男の子をお持ちのご家庭にお勧めです^^ 私は主人公トゥートゥに、小さいときの自分を見る思いが致します。余談です...
    2012年3月3日
  • 生活発表会

    3学期生活発表会(2012.3.2)

    今日は雨の中、多数の保護者の皆様にご来園いただき、無事に生活発表会を開催することが出来ました。心よりお礼申し上げます。昨日はリハーサルを行い、どの学年も立派に演じることができたと感じておりましたが、今日の本番はいっそうすばらしかったです...
    2012年3月2日
  • 生活発表会

    2012-03-01 リハーサル

    今日の午前中は、A、B両グループのリハーサルでした。業者の方に来ていただき、無事にビデオ撮り、写真撮影が出来ました。今日の舞台を経験し、子どもたちは明日の本番を迎えるよい心の準備ができたと思います。明日はなんとか雨がふらずに持ちこたえてく...
    2012年3月1日
  • 俳句

    2012-02-28 今日の俳句

    今日は新しい俳句を紹介しました。「梅一輪 一輪ほどの 暖かさ 嵐雪」。 この季節に相応しい服部嵐雪の句です。いよいよ今年度紹介する最後の俳句ということになりました。初回から大きな声で朗唱できるのは、劇で自信をつけたからこそ。練習がひととお...
    2012年2月28日
  • 今日一日

    2012-02-27 雪の朝

    今朝はずいぶん冷え込み、朝から雪がちらつきました。屋根の上にうっすら積もる程度で、ごらんのように子どもたちが歩く道には積もりませんでした。これが今年最後の雪になるのか、どうか。週の後半にかけて気温は上昇、天気は曇りが続く予報です。 今日の...
    2012年2月27日
  • 教育

    二つの道

    先週水曜日の登園時、年長のK ちゃんと語ったテーマが表題の「二つの道」。小学校に行くと一番の親友と別の学校に行かないといけない、ということを気にしているようでした。次のようなことを話しました。 お山の途中で二つの道があるでしょう、みんなはい...
    2012年2月26日
1...542543544545546...747
人気記事
  • 2025-09-01 二学期始業式・えにっき更新 29件のビュー

  • 2025-08-31 本の読み合わせの会の勧め 12件のビュー

  • 2025-08-30 日本語の力を磨く 7件のビュー

  • 2025-08-29 教育講演会:子どもの子どもの目になり心になる 5件のビュー

  • 2019-09-02 2学期始業式 4件のビュー

  • 2025-07-20 納涼保育 3件のビュー

  • 2025-06-01 Ikuko Diary更新 2件のビュー

  • 2025-08-22 よく生きるために 2件のビュー

  • 2024-08-24 湧き出る力について(アエネーイスの名句にふれて) 2件のビュー

  • 2021-11-18 今日の俳句・論語の言葉 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.