MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 山びこ通信

    2017-12-23 根っこの教育

    冬休みに入り、山びこ通信に書いたエッセイを読み返しています。 >>2011-02 根っこの教育 川が上流から下流に流れるように、人間は子どもからおとなになります。その順序を考えるなら、幼児教育は、小・中・高の教育の根っこにあたると思います。 幼児教育...
    2017年12月23日
  • 教育

    2017-12-22 教育の行方

    2020年から大学入試の様子が変わりそうです。 国語の試行問題を見たのですが、論述問題が出ています。 対策をどうするか、今から気になる人も多いでしょう。 形式が変わっても、問われるのは日本語の読解力であることに変わりはありません。今まで小手先の...
    2017年12月22日
  • 教育

    2017-12-21 子どもの気持ち

    教育相談等で、「子どもの気持ちを理解するには?」と尋ねられることがあります。 私は、子どもの気持ちをわかろうとする前に、大人同士の社会において(家庭の中で、あるいは職場の中で)、日頃から相手の心を理解しようと努める必要があると思っています...
    2017年12月21日
  • えにっき

    2017-12-20 えにっき更新

    年中児がブロッコリーの葉っぱをいただいたときの写真です。 >>2017-12-12 おやまのえにっき
    2017年12月20日
  • 絵本

    2017-12-19 12月の絵本通信

    12月の絵本通信は、Ikuko先生の『魔法の夜』です。クリスマスシーズンにふさわしい絵本ですね。 >>おやまの絵本通信(2017-12) 通算151冊目の紹介です。
    2017年12月19日
  • その他

    2017-12-18 Ikuko Diary

    二学期の活動は盛沢山でしたが、12月の諸活動について、Ikuko Diaryの最新エントリーが詳しく紹介しています。もしかしたら、今までで一番多くの写真が使われていますね。 トリビア。 エントリーの最初に出てくる「ハーバリウム」について、herbarium はラ...
    2017年12月18日
  • 運動あそび

    2017-12-17 えにっき更新(年少運動遊び)

    12月の運動遊び(年少)の写真をえにっきにアップしました。 >>2017-12-07 運動遊び(年少)
    2017年12月17日
1...413414415416417...756
人気記事
  • 2025-11-06 お買い物ごっこの様子 32件のビュー

  • 2025-11-07 えにっき更新 26件のビュー

  • 2012-01-19 劇「かさじぞう」について 7件のビュー

  • 2025-08-10 和魂洋才から人魂人才へ 7件のビュー

  • 2025-08-07 平和のために:学問・芸術・教育 5件のビュー

  • 2025-11-05 えにっき更新(全学年) 4件のビュー

  • 2018-05-06 ブログのご紹介 4件のビュー

  • 2010-07-13 励ます言葉 3件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 3件のビュー

  • 2025-08-04 古今東西を視野に入れて 3件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.