MENU
  • ごあいさつ
    • 歩いて登園
    • 自然は友だち
    • 遊びは学び
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • ブログ
    • 園長日記
    • Ikuko Diary
    • おやまのえにっき
  • アクセス
  • 連絡
北白川幼稚園ホームページ
創立1950年。京都の東山三十六峰の中に位置する自然豊かな幼稚園です。
  • ごあいさつ
    • 歩いて登園
    • 自然は友だち
    • 遊びは学び
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • ブログ
    • 園長日記
    • Ikuko Diary
    • おやまのえにっき
  • アクセス
  • 連絡
  1. ホーム
  2. 園長だより

園長だより– category –

  • 園長だより

    プチ教育相談

    園児と手をつないで歩いていると、ちょっとした教育相談を受けることがあります(グループを問わず、年度を問わず)。 「あんなー、おにいちゃんなー、おこられはるねん。」といった具合にです。 部屋の片づけをしていない、というのが叱られる理由の場合...
    2019年3月5日
  • 園長だより

    優しさの行方

    保護者からよくいただくご相談に、「幼稚園時代は楽しく、先生も優しく、お友達とも仲良く過ごすことができているが、小学校に行くと様々な試練が待ち受けるのではないか」というものがあります。一言で言えば、幼児期に優しい気持ちで周囲に接してもらっ...
    2016年12月14日
  • 園長だより

    年長児の劇の練習について――生涯の宝を育てるために――

    年長クラスでは、保護者会の翌日から劇の練習を始めています。練習の初日にはみんなで過去の発表会のビデオを観ました。「次は自分たちの出番だっ!」とみんなやる気満々です。年長児の保護者におかれては、4月からの学校教育に対して色々ご不安もあろう...
    2006年2月3日
  • 園長だより

    自立の一歩一歩

    4月の始業式から数え、はや半年がたちました。子どもたちは毎朝、雨にも負けず、風にも負けず石段を登ってきます。日々の小さな積み重ねは、心身の成長にとって計り知れない力になることでしょう。一方、母と子の関係に着目したとき、歩いての登園は、上...
    2004年9月30日
  • 園長だより

    キャッチボールの思い出

    いよいよ夏休み。お子さんが家で過ごされる時間が増え、どのように毎日を過ごせばいいのか、ちょっと一工夫が必要になりますね。”子どもの心が満ち足りる”という観点で、私自身のちょっとした幼年時代の思い出をご披露させて頂きたいと思います。「絵本読...
    2004年7月9日
  • 園長だより

    「絵本通信」について

    本日4月の「絵本通信」(vol.9)をお持ち帰りいただきました。これは、毎月1回、園の先生に思い出の絵本を一冊ご紹介頂くものです。一般的な絵本の紹介・書評とは違って「先生の思い出の一冊」という点がポイントです。保護者ご自身の子ども時代の「思い...
    2004年4月30日
  • 園長だより

    子どもの表現──出さなかった一枚の絵

    生活発表会も終わって、一学期も残すところわずかとなりました。 子どもたちの演技についてはリハーサル・本番とも拝見しましたが、出来不出来という観点から見れば、それぞれのお子さんにとっては、悲喜こもごも様々な思いが交錯した二日間だったと思いま...
    2003年7月10日
12
本園の教育
  • 歩いて登園
  • 遊びは学び
  • 自然は友だち
カテゴリー
  • Ikuko Diary より
  • お知らせ
  • この道50年 / 遺稿集
  • 保護者の声
  • 園長だより
アーカイブ
メニュー
  • ごあいさつ
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • 園長日記
  • Ikuko Diary(副園長ブログ)
  • おやまのえにっき
  • おやまの絵本通信
  • アクセス
  • フォームメール(ご連絡・お申し込み)
  • 動画(Youtube チャンネル)
  • Instagram(自然環境ご紹介)
新着記事
  • 6月25日(水) / 色水づくりしたよ🌺👧💜👦🌿(本日&4月末)
    2025年6月27日
  • 6月19日(木) / 👧👙💦🦁💦👦🧢ライオン壁泉で水遊びなど(全学年6/16(月)ほか記録)
    2025年6月19日
  • 6月7日(土) / ひみつの庭の💦🦁💦ライオン壁泉で水遊びしたよ👒(6/6(金)記録)・本日パパの日(畑のネット設置完了)🍀
    2025年6月7日
学校法人北白川学園 北白川幼稚園
606-8273 京都市左京区北白川山ノ元町41
tel. 075-781-3200 / fax. 075-781-6073
  • アクセス
  • 問い合わせ

© Kitashirakawa Kindergarten