MENU
  • ごあいさつ
    • 歩いて登園
    • 自然は友だち
    • 遊びは学び
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • ブログ
    • 園長日記
    • Ikuko Diary
    • おやまのえにっき
  • アクセス
  • 連絡
北白川幼稚園ホームページ
創立1950年。京都の東山三十六峰の中に位置する自然豊かな幼稚園です。
  • ごあいさつ
    • 歩いて登園
    • 自然は友だち
    • 遊びは学び
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • ブログ
    • 園長日記
    • Ikuko Diary
    • おやまのえにっき
  • アクセス
  • 連絡
  1. ホーム
  2. 保護者の声
  3. 一歩 一歩

一歩 一歩

2018 4/03
保護者の声
2018年4月3日2023年4月12日

早朝の風に秋の気配を感じるようになりました。いつもありがとうございます、年長児の母です。

上の子たちにも手がかからなくなり、時折送迎の見守りをさせていただいております。子どもたちと幼稚園まで歩いていると、いろんなことに出会します。

2学期最初の登園の日、夏休みの思い出をたくさん詰め込んだ子どもたちが、ウキウキといつもより長い列で出発しました。この日はみんな話したいことが盛り沢山、海に行った話、恐竜展に行った話、昆虫採集をした話、アイスを毎日食べた話、ほんとにみんな嬉しそうです。その中に年少さんのお友達でお誕生日を迎えた女の子もいました。後方から、「私、もう4さい」とずっと聞こえてきます。

いろんな思い出をひとしきり語った年少の男の子の耳にも届いたのでしょう。

「○○ちゃんはまだ3さい」と言いました。なんだか真剣です。「うん、そうやね」と言うと、「○○ちゃん4さいになったら、小さいおともだちのおててをつないで、ようちえんまでつれていくの」

びっくりしました。とってもお母さんが大好きで、まだまだ涙が乾かない男の子なのです。まさかそんな言葉を聞くと思わず、胸が熱くなりました。「ありがとう!○○ちゃんが手つないでくれたら小さいお友達喜びはるわ」

男の子はうんうんと頷いてスッキリした顔をしていました。

その日を境にまた涙。

晴れたり曇ったり、そして風がふいて雨がふる。地球がそのようにしてバランスを保っているように、この男の子も泣いたり笑ったり、お友達とお話したりして、心のバランスを探しているのだろうなぁと思いました。でもきっと、いつか小さなお友達の手をしっかりつないで幼稚園まで歩いてくれると思います。

今日は違う男の子が転んだ拍子に何かを拾って起きあがりました。子どもたちの視線は私の何倍も視野が広くて、その視線はいつも詩的です。転んだ痛みも感じず笑顔で、大事そうにセミの脱け殻を手のひらに包んでいました。

子どもたちの日々の成長と自分を疑わないまっすぐな気持ちに、こちらもいつも励まされます。そんな子どもたちの姿を通して、どんな些細なことでも子どもたちの興味や欲求を壊すことなく、いつも大切に育んでくださっていると実感しております。

我が子がお山で毎日駆け回れるのも、残り少なくなってきました。これから向かう美しい季節を全身で感じ、思いっきりいろんなことに挑戦して楽しんでほしいです。

保護者の声
  • URLをコピーしました!
  • 一緒に階段をのぼること
  • お山の自然で、子どもが輝く

おすすめ記事

  • 手をつないで育まれる心
    2024年8月26日
  • 水曜日のお楽しみ
    2020年5月3日
  • 遠くから、近くから
    2020年4月3日
  • お弁当が大好き
    2020年4月3日
  • ようちえんのせんせいになりたい
    2019年4月3日
  • 子供のペースに合わせながら根気強く丁寧に
    2019年4月3日
  • お山の自然で、子どもが輝く
    2018年5月3日
  • 一緒に階段をのぼること
    2018年4月3日
本園の教育
  • 歩いて登園
  • 遊びは学び
  • 自然は友だち
カテゴリー
  • Ikuko Diary より
  • お知らせ
  • この道50年 / 遺稿集
  • 保護者の声
  • 園長だより
アーカイブ
メニュー
  • ごあいさつ
  • 入園案内
  • イベント・行事
  • 園長日記
  • Ikuko Diary(副園長ブログ)
  • おやまのえにっき
  • おやまの絵本通信
  • アクセス
  • フォームメール(ご連絡・お申し込み)
  • 動画(Youtube チャンネル)
  • Instagram(自然環境ご紹介)
新着記事
  • 5月13日(火) / 👦🌺👧ベニバナトチノキを描いたよ(年中クラス 5/12(月)&5/13(火)記録)
    2025年5月13日
  • 5月12日(月) / 👧💕👦木片で見立てあそび(年少クラス)
    2025年5月12日
  • 5月12日(月) / 💗👧🌀👦💜マーブリングを楽しむ(年長クラス5/9(金)記録)
    2025年5月12日
学校法人北白川学園 北白川幼稚園
606-8273 京都市左京区北白川山ノ元町41
tel. 075-781-3200 / fax. 075-781-6073
  • アクセス
  • 問い合わせ

© Kitashirakawa Kindergarten