昨日の年長は最初に園庭で運動あそびをしました。 タンバリンの音をよく聞いて合図とともにスタートします。 みなよく集中して取り組めていました。 その後自由遊びの時間になり、めいめい好きなことに取り組みました。 このときの様・・・
「運動あそび」の記事一覧(5 / 32ページ目)
2023-02-06 運動あそび
遊びは学びです。 子どもたちは楽しく運動することで多くのことを学んでいます。 今日の午前中は年長、年中、年少の順に園庭で運動あそびに取り組みました。 テーマは「力を合わせて取り組むこと」でした。
2022-12-05 今日の運動あそび
今日はSegawa先生をお招きし、全学年運動あそびに取り組みました。 テーマはドッジボールです。 色々な仕方でボールを投げること、受けることの練習をしたあと、学年によっては先生VS子どもたちの試合、クラス対抗の試合もしま・・・
2022-11-15 えにっき更新(年中運動あそび)
年中児の昨日の取り組みの様子をえにっきにまとめました。 >>2022-11-14 おやまのえにっき(年中) チームで競うとき、自然に円陣を組んでエイエイオーができるって素晴らしいな、と見ていて思いました。