行事– category –
-
2025-03-14 三学期終了式
今日は春を思わせるお天気でした。 年少組と年中組に分けて、それぞれの終了式を無事に行うことができました。 両学年とも、子どもたちは終始晴れやかな笑顔で会に臨みました。 堂々と園歌を歌い、私からのメッセージをしっかり前を向いて聞き、胸を張って... -
2025-01-10 3学期始業式
始業式では「力を合わせる大切さ」をお話ししました。 2つの話題を伝えました。 一つ目は、「手は手を洗う」という言葉です。 手を洗うとき、片手だけで手は洗えません。 両手を合わせて初めて手を洗うことができます。 二人で力を合わせてできることがあ... -
2024-12-21 新入園児お招き会
本日は「新入園児お招き会」を開きました。 在園児から合唱をご披露しました。この日のために練習を重ねてきました。 ひとり一人目の前の小さな「後輩」のお顔を見ながら心を込めて歌うことができたと思います。 その後、手遊びや製作を楽しんでいただいた... -
2024-12-20 2学期終了式
今日は二学期の終了式でした。 最初に園歌を歌います。全員しっかり口を開けて3番まで元気に歌うことができました。 私からのお話はいつもより少し長めでしたが、最後まで集中して聞いてくれました。 毎月お誕生会でどのようなことを伝えたか、ふりかえっ... -
2024-11-14 おかいものごっこ
今日は快晴の中、子どもたちは待ちに待ったおかいものごっこを満喫しました。 そのときの一こまをえにっきにまとめました。 >>2024-11-14 おかいものごっこ 追記(11/15) Ryoma先生の写真もアップされました。 >>2024-11-14 おかいものごっこ(2) Ikuko Di... -
2024-10-24 芋ほり遠足
本日は無事に芋ほり遠足を実施することができました。 バスに乗って30分ほどで農園に着きました。 バスはATでなくMT仕様でしたが、ギアチェンジのタイミングも丁寧で、ドライバーはお二人とも安全運転を心がけてくださいました。 本園は日頃が遠足のような... -
2024-09-21 敬老参観
今日は敬老参観日でした。 多くの方々にご来園いただき、誠にありがとうございました。 子どもたちも、いつもとは違う雰囲気の中で、温かい応援を受けながら、張り切って過ごしていた様子が見られ、何よりでした。 子どもたちにとって、おじいさん、おばあ...