えにっき– category –
-
2024-07-03 えにっき更新:運動あそび(年長)
一昨日の年長児の運動あそびの一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-07-01 運動あそび(年長) -
2024-07-01 えにっき更新:運動あそび(年中)
昨日の運動あそび(年中)の写真をえにっき(フォトギャラリー)にアップしました。 >>2024-07-01 えにっき(年中) -
2024-07-01 運動あそび
今日はSegawa先生の指導のもと、学年ごとに運動あそびに取り組みました。 ペアを作って2人で走る、ケンケンで走る、顔を見ながら走る、4人でペアを作って走る…など、様々に条件を変えながら、何度もスタートラインから折り返し地点までを往復しました。 ペ... -
2024-06-25 えにっき更新
今日は全学年通して舞台で練習しました。 その後、年少児は園庭で遊びました。 そのときの一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-06-25 おやまのえにっき -
2024-06-20 俳句・えにっき
今日は朝一番で年長児と俳句の時間を持ちました。 芭蕉の「昼見れば首筋赤き蛍かな」を繰り返し声に出して取り組んでいます。 園児の俳句を受け取る機会が増えました。今多いのは、「~だいすきだ」というパターンです。 一年を通じ流行があります。好きな... -
2024-06-19 お誕生会・えにっき更新
今日は6月のお誕生会でした。 私からは、みんなで力を合わせることの大事さをお伝えしました。 先生の出し物は大型絵本の読み聞かせでした。 食い入るように見つめる子どもたちのまなざしが印象的でした。 その後、育てている野菜にお水をあげたあと、園庭... -
2024-06-15 第1回ふれあいサタデー(カプラであそぼう)
今日はふれあいサタデーでカプラを使ったイベントを実施しました。 多数のご参加をありがとうございました。 この日の一コマをえにっき(フォトギャラリー)にまとめました。 >>2024-06-15 えにっき(1) >>2024-06-15 えにっき(2)