その他– category –
- 
	
		  2025-06-09 梅雨入り今日から京都は梅雨入りです。 例年7月17日の山鉾巡行の前後、梅雨が明けます。 その後暑い夏が本番を迎えますが、それもおおむね8月16日の五山の送り火までで、その後、暑さも少しずつ陰りを見せます。 京都は季節の変化をとらえたよいタイミングで伝統的...
- 
	
		  2025-04-13 いよいよ明日からです今日は終日雨が降りました。 明日の天気は晴れのようです。 風も強くなさそうです。 夕方から雨のようですが、なんとか午前中だけでも晴れてほしいと願っています。 いよいよ明日からです。 大切な一歩をていねいに踏み出したいと思います。
- 
	
		  2025-03-25 思い出すことなど不思議なことに、昨日の夜、右のサイドバーに「レインコートを着せてあげる」の記事が出てきました。 なんたる偶然、それとも必然? 写真の年長男女は私が記事で取り上げた近衛の演奏会に1年生として参加していました。 一つ目の写真でレインコートを着せ...
- 
	
		  2025-03-22 校長先生の式辞昨日行われた小学校の卒業式で、校長先生はAI時代の学びの本質について語られました。 人間とは何かという、学びの本質に光を当てるお話でした。 計算したり、正確に物事を記憶したり、知識と知識をつなぎあわせたりする点でAIは強みをもっています。 これ...
- 
	
		  2025-03-21 小学校の卒業式今日は小学校の卒業式でした。 毎年地元の北白川小学校の卒業式に招かれ参加しています。 私もこの小学校に通い、創立100周年の年に卒業しました。 色々なものが変わりましたが、校歌と校庭から見える大文字山は変わりません。 先生の愛情あふれるまなざし...
- 
	
		  2025-02-13 朗報昨日は嬉しいことが続きました。 卒園児二人から京大合格の知らせが届きました。 今日、それぞれの卒園児とお会いし、お話を交わすことができました。 共通して伝えてくれたことは、幼稚園の三年間が今の自分の基礎になっているという言葉でした。 合格し...
- 
	
		  2025-02-11 創立75周年今日は本園の創立記念日です。 1950年に誕生しました。今年で創立75周年を迎えます。 一日一日の積み重ねで今日の日を迎えることができました。 本園に関わるすべてのみなさんのおかげと感謝いたします。 未来に向けて、また一歩一歩歩んでまいりたいと思...
 
	 
	 
	 
	 
	 
	