卒園児K君から7月の俳句が届きました。 K君は今二年生ですが、卒園以来俳句カード(ポストカードに俳句と絵を描いたもの)を一か月分(30作)お手紙とともに送ってくれています。 毎月覚えた漢字も増え、頼もしい限りです。 在園・・・
「俳句」の記事一覧(7 / 58ページ目)
2022-08-01 「そろそろ登れ」考
年長児が最初に覚えた俳句は、一茶の「かたつぶり そろそろ登れ 富士の山」です。 かたつむり(昔の表記はかたつぶり)を見つめる作者のまなざしに思いを馳せてください。 この句が今に残るのは、共感できる人が多いからだと思います・・・
2022-07-17 卒園児の手紙
卒園児からお手紙と俳句が届きました。 小学校の日々を充実して過ごしている様子がうかがわれ、とても頼もしく感じました。 終了式のあと、水曜日の俳句の時間に紹介できなかった園児の俳句とあわせ、彼の作った「生き物かるた」をすべ・・・
2022-07-10 俳句の取り組みについて
年長児と取り組んできた俳句は次の3句です。 かたつぶり そろそろ登れ 富士の山 一茶 五月雨を 集めて早し 最上川 芭蕉 昼見れば 首筋赤き 蛍かな 芭蕉 どのお子さんも、5,7、5のリズムに慣れてきたこのごろです。 無・・・
2022-06-28 今日の俳句
今日は芭蕉の俳句の四回目でした。 一つの俳句につき四回取り組むので、今日が最終回でした。 取り組んだ俳句がこちら。 五月雨を 集めて早し 最上川 芭蕉 園児から届く俳句の数も少しずつ増えてきました。 今日は卒園児の俳句も・・・
2022-06-21 今日の俳句
芭蕉の俳句の三回目でした。 一人一人、俳句のリズムが身についてきたようです。 今日までに九つの自作の俳句が手元に届きました。 ひまわりは なかにはいっぱい たねがある おもちはね ぷにゅぷにゅしてて おいしいね だいのや・・・
2022-06-16 今日の俳句
今日は芭蕉の俳句の二回目でした。 全員で黙想し、目を開けたら全員声をそろえ私の後について朗誦します。 子どもたちの声は息もぴったり合って、ずいぶん俳句に慣れました。 少しずつ自作の俳句を提出する子が出てきました。全部紹介・・・