保護者会は学期始めに一度ずつ行っています。 今日は2学期保護者会でした。 登園した子どもたちは園庭でお帳面を出してシールをはり、そのまま外で遊びました。 保護者会では、行事の件も含め、いくつかの事務連絡をした後、バレー部・・・
「保護者会」の記事一覧(3 / 7ページ目)
2018-03-19 新入園児保護者会
静かに雨の降る一日でした。 午前中に新入園児保護者会を開きました。 四月からの登園について、園としてお願いしたいことをお伝えしました。 「人間万事塞翁が馬」という言葉もあるとおり、目の前のさまざまなできごとは、後になって・・・
2018-01-10 三学期保護者会
今日は三学期の保護者会を開きました。 前半が年長児の保護者会、後半が全体の保護者会でした。 年長の保護者会では、劇の概要をお伝えし、日々の練習についてお願いしました。 練習の時間、量、取り組む形態はすべておまかせしていま・・・
2017-10-11 送迎での子どもたちの気遣い
年少児を抱っこして登園することがあります。 そんなとき、近くにいる年中児、年長児たちは、私にいろいろ気づかいしてくれます。 「しんどいしおろしたら」とか、「ぼく、つないだげよか」とか。見ると優しい手を出してこちらを見つめ・・・
2017-09-06 保護者会・入園説明会
午前は保護者会、午後は入園説明会がありました。 保護者会では事務的な連絡と説明のあと、教育のお話をさせていただきました。 この時間中、雨はふりませんでしたので、園児たちは園庭で、あるいはひみつの森で遊ぶことができ、よかっ・・・
2017-01-11 保護者会
今日は3学期の保護者会でした。 前半は年長の保護者対象とし、劇の取り組みにご理解とご協力を求めました。 後半は全学年を対象とし、様々な園の取り組みについてご説明をし、これもご理解とご協力を求めました。 途中、バレー部から・・・
2016-09-07 保護者会・入園説明会
今日は午前中に保護者会、午後に入園説明会がありました。 どちらも天気予報を信じる限り、雨天を覚悟しないといけませんでしたが、どういうわけか、眩しいくらいの晴天に恵まれました。 保護者会で言いそびれたことかあり、それは山の・・・