2020年1月– date –
-
2020-01-31 お誕生会
今日は1月のお誕生会を開きました。 先生の出し物は「北風と太陽」をアレンジした寸劇でした。 同じことを伝えるにも、言葉は太陽のように優しい気持ちで伝える方が、北風のように強く厳しく言うよりも相手によく伝わりますね、という話でした。 私からは... -
2020-01-30 森遊び(年少・年中)
今日は年少、年中の森遊びに同行しました。 みなお気に入りの場所で楽しく遊びました。 年少は早めに戻り園庭で遊びました。 一部をえにっきにまとめました。 >>2020-01-30 森遊び(年少・年中) -
2020-01-29 えにっき更新
今日は外遊びを中心に過ごしました。 全学年の子どもたちの様子をえにっきにまとめました。 >>2020-01-29 おやまのえにっき P.S. 大縄跳びで新記録達成。679回の記録が出ました。 -
2020-01-28 えにっき更新
今日の外遊びの様子(全学年)をえにっきにまとめました。 >>2020-01-28 おやまのえにっき -
2020-01-27 劇の練習
今週から舞台での動きを練習する段階に入りました。 ところどころセリフの補助をしながら、身振り手振りも演技することで、少しずつ臨場感が出てきました。 -
2020-01-26 えにっき更新
前回の運動あそび(年長)の写真をアップしました。 >>2020-01-16 運動あそび(年長) -
2020-01-25 正確に読むことの大事さ
年長児の劇の練習がだいぶ進んでいます。 私の補助の言葉が両クラスともほとんど必要なくなってきました。 まだ読み合わせの段階ですので、私は脚本の文字を目で追い、子どもの出す言葉に間違いがないか、細かく確認しています。 もしズレが見つかれば、そ...