朝一番で俳句をしました。 梅にちなんだ芭蕉の俳句の二回目です。 午前の後半に劇の練習をしました。今日はAクラスです。 小道具をもつとどうしても目線がそちらに流れるので、その点を注意して練習しました。 また、舞台の袖で待機・・・
「俳句」の記事一覧(28 / 58ページ目)
2017-02-02 俳句・劇・外遊び
今日は年長児に新しい俳句を紹介しました。 何度も声に出した後、「覚えた人?」と尋ね、1列ずつ順に当てて発表してもらいました。 劇の成果もあり、大きな声で発表できる人が増えました。 俳句の後、年中の歌とリズムバンドの練習を・・・
2017-01-26 俳句・劇・えにっき
年長児は朝一番で俳句をしました。 黙想してすぐやり直しをしました。目を開けて隣の子とゴソゴソしている子がいたためです。 クラスで劇をしていて、両クラスともみなの声が大きな透明の風船になってふくらんでいく、という話をしてい・・・
2017-01-24 俳句・劇の練習
今日は俳句の二回目でした。 覚えた人には手を上げて発表してもらいます。 劇の練習の成果か、ともかく手を上げようという気概を持つ子がいて嬉しく思いました。 理想はさっと手を上げ、覚えた通りを落ち着いて声に出すこと。 手をあ・・・
2017-01-17 雪三日目
今朝も子どもたちは元気に登園しました。 足元の雪は夜の間に降った雨のせいもあり、ずいぶん水を含んだものでした。 子どもたちによっては日陰に残った雪をかき集めて小さな雪だるまを作ったり、クラスによっては森の奥に行って雪と戯・・・
2017-01-12 俳句と劇
今日は朝一番で年長のクラスに行って俳句をしました。 12月から数えて4回目にあたる俳句の時間でした。扱った俳句は蕪村の「遠山に 夕日一筋 時雨かな」でした。 全員立って発表出来たことを確認し、園児の俳句を紹介しました。 ・・・
2016-12-30 素読について
一昨日からの続きです。 小林秀雄氏は「素読」の大事さを以下のように述べています。 「情緒」が岡氏のキーワードであるのに対し、小林氏の場合は「すがた」が鍵を握ります。 書いた文章が難解で知られる小林氏ですが、ここで言わんと・・・