子規の俳句紹介しましたが、大切なのは覚えることだけでなく、子規の伝えたいメッセージを実感することです。心静かに時を過ごす快さ、と...
「俳句」の記事一覧(58 / 58ページ目)
2003-10-20 俳句
子どもたちに俳句を紹介すると、指で575を数える光景が増えてきました。俳句のリズムが身に付いてきたせいでしょうか。さて、ここに子...
2003-10-14 秋の俳句
過去に子供たちが作った秋の俳句に次のものがあります。 秋の空 ゆうやけぐもが きれいだな ともこ 秋の夜 くうきがとっても ...
2003-10-13 「ちょっと」or 「ちょいと」
猫の子の ちょっとおさえる 木の葉かな 一茶 この句について、「ちょっと」ではなく「ちょいと」ではないかとのご指摘を受けまし...
2003-10-07 ねこのこのえ
子猫が独楽を小さな手でふれている写真・・・。 今日の俳句の時間のイントロはこの写真からどんな俳句を連想するのか?というものでした...
2003-09-19 すずむし
Ayako 先生が、自宅からすずむしを連れてきてくださってから、しばらくたちます。昨日の俳句にかこつけて、本物のすずむしの声を聞かせよう...
2003-09-18 俳句と竹上り
いろいろ盛りだくさんな一日でした。 まず、朝の俳句の時間には、すでに習った俳句に登場する虫たちの写真を印刷し、もっていきました。...