2025年– date –
-
2025-03-15 第75回卒園式
本日第75回の卒園式を無事に行うことができました。 ひとり一人が卒園証書を手に、胸を張って巣立っていきました。 式後、保護者による「ありがとうの会」にお招きいただきました。 子どもたちと保護者全員による合唱、心のこもったプレゼント、お花、アル... -
2025-03-14 三学期終了式
今日は春を思わせるお天気でした。 年少組と年中組に分けて、それぞれの終了式を無事に行うことができました。 両学年とも、子どもたちは終始晴れやかな笑顔で会に臨みました。 堂々と園歌を歌い、私からのメッセージをしっかり前を向いて聞き、胸を張って... -
2025-03-13 クラスお別れ会
今日はそれぞれのクラスでお別れ会を開きました。 私とIkuko先生とRyoma先生は年長クラスに招かれました。 子どもたちと一緒のおやつとジュースをいただきながら、自分も年長児だった時、おやつとカルピスを飲んだことを思い出しました。 楽しい時間はあっ... -
2025-03-12 年長お別れ会
今日は「年長お別れ会」を開きました。 向かい合って座り、一緒に園歌「お山のようちえん」を歌いました。 年少・年中の子どもたちから年長児にお手製のメダルを渡しました(年少・中のお当番から年長のお当番へ)。 なかなかしっかりした作りで、年長の子... -
2025-03-11 俳句最終回
今日は俳句の最終回でした。 最初に黙想した後、全員で芭蕉の 梅咲いて喜ぶ鳥の気色かな を繰り返し唱えました。 続いて「覚えた人?」(イコール立って一人で言える人?)と尋ねると手があがります。 一人ずつ当てていき、「よくできましたね」と声を掛け... -
2025-03-10 えにっき更新
今日は3月のお誕生会がありました。 それぞれの学年の子どもたちがこの一年で立派に成長したことを伝え、称えました。 誕生会の後、年中と年長がドッジボールをしました。 王様ドッジといって担任の先生を当てたら勝利するというルールです。 写真を「えに... -
2025-03-09 「山の学校」新年度会員募集中、他
「山の学校」では新年度の会員を募集中です。 小学生クラスはどれもお勧めですが、「しぜん」と「ことば1-2年」は定員いっぱいですが、それ以外のクラスには余裕があります。 「ことば」は文字通り「言葉」の世界を楽しむクラスです。「かず」は数を用い...