新入園児にとって登園初日でした。 みな涙も見せずにがんばってお山の上に上がってきました。 年中、年長の子どもたちは新しいお友だちに親切にしてくれました。 お部屋に入って一段落がついたころ、年中児、年長児が園庭で遊びました・・・
「2025年」の記事一覧(3 / 17ページ目)
2025-04-13 いよいよ明日からです
今日は終日雨が降りました。 明日の天気は晴れのようです。 風も強くなさそうです。 夕方から雨のようですが、なんとか午前中だけでも晴れてほしいと願っています。 いよいよ明日からです。 大切な一歩をていねいに踏み出したいと思・・・
2025-04-12 第76回入園式
今日は青空の広がる気持ちよいお天気の中、無事に第76回入園式を行うことができました。 子どもたちは大変しっかりとした姿勢で式に臨むことができていました。 記念写真を撮るときにも、大きく姿勢を乱すことがありませんでした。 ・・・
2025-04-11 令和7年度始業式
今日は無事に令和7年度の始業式(二部制)を終えることができ、安堵しています。 昨日までと打って変わって、子どもたち、保護者の皆さんにお越しいただいた山の上は活気に満ち、一気に桜の花が満開になったような気持ちになりました。・・・
2025-04-10 小学校の入学式
今日は市立小学校の入学式の日でした。 私は地域の北白川小学校の入学式に参加しました。 なかにはランドセルを背負って学校に来たお子さんもいました。 それぞれのお子さんの表情から入学式を待ち望んだ気持ちが十分伝わってきました・・・
2025-04-09 集中と一期一会
パソコンのファイルを整理していたら、次のタイトルの原稿が見つかりました。 本にも新聞にもブログにもどこにも使った形跡がないのが不思議なのですが、せっかくなのでご紹介します。 集中と一期一会 自園で俳句の時間を設けています・・・
2025-04-08 二十年前の言葉
今からちょうど二十年前の春休み。 当時も今のように「園長日記」に記事を書いておりました。 >>2005-03-31 学問という言葉 今も昔も同じようなことをつぶやいていますね。 今も心は若いというべきか、進歩がないと言う・・・