2016-11-05 森を整える

dsc04608

今日はパパの日ということで、保護者のお力を借りて森の手入れに向かいました。今日のご参加は1名で、私と亮馬先生の三人で取り組みました。その間、Ikuko先生は幼稚園の先生と一緒に園内の日頃手入れしづらい箇所をくまなく掃除しました。

森の道にはいってすぐの所。

森の道にはいってすぐの所。

dsc04611

子どもたちが走る道に沿って下草を刈り込みます。

伸びすぎた葉や枝も刈り込みます。

伸びすぎた葉や枝も刈り込みます。

子どもたちの遊ぶ広場の手前。ひたすらしゃがんで刈り込みます。

子どもたちの遊ぶ広場の手前。ひたすらしゃがんで刈り込みます。

ここまで黙々と90分。

ここまで黙々と90分。

森の広場着。子どもたちにとって危ない枝がないか点検、刈り込み。

森の広場着。子どもたちにとって危ない枝がないか点検、刈り込み。

あたりは秋色。

あたりは秋色。

2時間経過。すっかりきれいになった森の広場。

2時間経過。すっかりきれいになった森の広場。

前回までの手入れがしっかりできていたおかげで、今回は下草の刈り込みを中心に取り組むことができました。目立って大きな変化はないようですが、子どもたちの目に近い足下の下草がきれいに整いました。お休みの所、ご参加下さった保護者には感謝申し上げます。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次