2018-06-06 夢を語る

今日一日

今日は雨降りでした。 帰りは第四グループを引率しました。 先頭の年中男児が私にいろいろ話しかけて気を引こうとします(それが楽しい)。 階段を降りる際、「すべらないよう気をつけておりようね」と私がみんなに声を掛けると、自分・・・

2018-06-05 俳句

俳句

今日は芭蕉の俳句の二回目でした。 黙想も姿勢も終始しっかりできていました。 園児の俳句を二句紹介しました。 一つは夕陽、一つは雨降りをテーマにした自然描写の俳句でした。 ともに男の子の俳句でしたが、子どもたちは心象風景を・・・

2018-06-02 第一回パパの日

えにっき パパの日

今日は第一回パパの日でした。 森の手入れにでかけました。 その様子をえにっきにまとめました。 >>2018-06-02 おやまのえにっき(パパの日)(コメント付き) >>2018-06-02 おやまのえにっき(パパの日)・・・

2018-06-01 絵本通信

絵本

5月の絵本通信は、Asami 先生の『ルラルさんのにわ』です。 ちょうど154冊目の紹介になります。 >>おやまの絵本通信 『ルラルさんのにわ』

2018-05-31 お誕生会

誕生会

今日は5月のお誕生会でした。 4月のときと比較し、みな成長したと実感しました。 年少児で涙の子はいません。年中児の歌は大きく伸びやかで、年長児のそれは全員の声が揃っていて素晴らしかったです。 先生の出し物は自然の「緑・水・・・

ページの先頭へ