今日は快晴の予報です。 京都市観光協会のHPに、「葵祭りは本日開催されます」とアナウンスがありました。 本園は京都の三大祭りは休園日としていますので、本日はお休みです。 ご家族で伝統行事をご覧になる機会として頂ければと思・・・

今日は快晴の予報です。 京都市観光協会のHPに、「葵祭りは本日開催されます」とアナウンスがありました。 本園は京都の三大祭りは休園日としていますので、本日はお休みです。 ご家族で伝統行事をご覧になる機会として頂ければと思・・・
今日はよい天気でした。 送迎のテンポもよくなってきました。年少さんの体力がついてきたことを実感します。 年中、年長の外遊びがもりあがっていました。 一部を撮影してえにっきにアップしました。 >>2018-05-14 おや・・・
年長組はクラスを出たらまっさきに年少の部屋に行って手をつなぐ相手を探します。 その後、各グループで集合し、年少児は年中、年長児に手をつないでもらって帰ります。 ついこのあいだまではさんでもらっていた子が、いまははさんであ・・・
園児と手をつないで歩いていると、ちょっとした教育相談を受けることがあります(グループを問わず、年度を問わず)。 「あんなー、おにいちゃんなー、おこられはるねん。」といった具合にです。 部屋の片づけをしていない、というのが・・・
今日は幼稚園連盟の仕事で朝一番で植物園に行ったため、そこから園に戻ったのが10時過ぎとなりました。 主に年少児の遊びの後半を見守りました。 グローブジャングルを回したり、ブランコの交通整理をしていたため、撮った写真は少な・・・