今日一日– category –
-
2017-06-21 発表会の練習
先週の金曜日、Ikuko 先生と一緒につきA、たんぽぽ、ほしの各クラスの練習を見せてもらいました。 ほしぐみさんは部屋のレイアウトの関係で写真が撮れませんでしたが、手拍子して見せてもらいました。 どのクラスも、演技する子どもとそれを見て応援する子... -
2017-05-22 園内交通安全教室
今日はグループごとに集まり、縦割りで園内交通安全教室を行いました。 本園の場合は毎日が実際的な交通安全教室の連続です。今日はその理論編です。 それぞれの先生が日頃子どもたちに安全面で伝えたいことをじっくり丁寧に説明し、注意を喚起することが... -
2017-05-10 レインコートを着せてあげる
今日の午前は曇天でした。 私は今週からお帰りの際には日替わりで各グループを回っています。 今日は第4グループでした。 手をつないでお帰りの準備万端、というところで気になる雨がほんのわずかポツリぽつりと。 「レインコートを着ましょう」というYūka... -
2017-05-04 走る
上の写真は年中児です。大階段を使ってかけあがります。 どの子も表情はニコニコしています。ゴールした子どもたちは一様に「がんばれー!」と応援しています。 年長児はひみつの森に続く道を2人ペアーで走ります。 ゆるやかな坂道なので適度な負荷もあり... -
2017-05-02 土にふれる
子どもたちは土にふれることが大好きです。 昨日は年長児と年中児が、今日は年少児がひみつの庭で「収穫できるもの」を植え、ていねいに水をかける経験をしました。 じょうろの数がかぎられているので、バケツから両手で水をすくって水をかける子もいまし... -
2017-05-01 植える
今日は各学年「植える」体験をしました。 土をさわり、命ある種や苗を丁寧に植え、やさしく水を与える一連の作業を通し、大事な何かを感じ取ったことと思います。 花が咲くまで、また収穫が得られるまで、毎日水やりを続けることがこれから大切になります... -
2017-04-27 こいのぼり
今日はこいのぼりがスイスイ泳いでいました。Ikuko先生が準備してくれました。 園庭で最初に遊んだのは年少さんでした。ジャングルジムやすべり台、砂場など自分の好きな場所でのびのび遊ぶ中、時折風が吹いてこいのぼりに元気が出ると、その泳ぎっぷりを...