年長の運動遊びの様子をえにっきにまとめました。 >>2018-10-25 年長の運動遊び 追伸 今日は俳句がありました。新しい俳句を紹介しました。
「俳句」の記事一覧(22 / 59ページ目)
2018-10-23 今日の俳句
朝一番、俳句の時間を持ちました。 発表できる人には手を挙げて発表してもらいました。 発表するのは二回目で、初回と違って「ああするものなんだ」という「わかってしまった」空気がただよいます。 「わからない」初回は緊張し、何を・・・
2018-10-16 俳句
今日は新しい俳句を紹介しました。 簡単に内容を説明し繰り返し声に出した後、お友だちの作った俳句を紹介し、終わりの挨拶をするとき、男の子が手をあげて「先生、しきって何ですか?」と尋ねました。 質問する心意気が嬉しく、俳句の・・・
2018-10-11 今日の俳句
今日は子規の俳句の4回目でした。 運動会も終わり、めいめい自信にみなぎっているので、手を挙げた数名に全員の前で発表してもらいました。 どの子もしっかりと発表出来ました。 次回から新しい俳句を紹介し、2回目くらいから手を挙・・・
2018-10-04 今日の俳句
今日は昨日と違って時折雨の降る曇り空でした。 年長クラスに9時半に行って俳句をしました。 私が部屋に着くと、誰もいないかのように静かでした。 みな張り切って静寂を保っています。 黙想はもうお手のもの。 いたずらに長くせず・・・
2018-09-20 俳句
雨の一日でした。 年長児と俳句の時間を持ちました。 「名月を にぎにぎしたる 赤子かな 一茶」 今年のように雨が多いと夜空の月を見上げる機会が少なく少し残念に思いますが、想像の世界では、この句を口にすればいつも満月が目に・・・