誕生会– category –
-
誕生会
2013-03-07お誕生会
昨日は今年度最後のお誕生会でした。 3月生まれの子どもたちにとって、4月からずっと待ち焦がれたお誕生会でした。 みな、名前を呼ばれると会場全体から割れんばかりの拍手をもらって前に出ます。 照れたような嬉しいそぶりでプレゼント(絵本)を受け取り... -
誕生会
2013-02-19 お手本になると言うこと
今日は2月のお誕生会でした。 さすがにこの時期になると、どの学年も一学年上の学年のように、しっかりお歌を歌うことができました。 特筆すべきは年長組で、息もぴったり、力強い声で「どきどきの一年生」を歌ってくれました。 映画は二本。ピングーのパ... -
誕生会
2012-11-20 お誕生会
この日は11月のお誕生会でした。 司会の先生に名前を呼ばれ、園児全員から拍手をもらってみんなの前に立つ。子どもたちにとっても緊張する、しかし、誇らしい一瞬です。 入園したのが半年少し前とは思えないほど、どの年少児も凛々しく堂々としていました... -
誕生会
12-10-23 誕生会
昨日は10月生まれのお誕生会でした。一人ずつお名前を呼ばれて前に出るとき、周りの友だちから大歓声がわき起こります。わがことのように友だちのお誕生日を御祝いする空気が教室中に広がります。 この日は「ピングーとお医者さん」、「シンデレラ」の二本... -
誕生会
2012-09-04 お誕生会
今日は8月のお誕生会を開きました(9月のお誕生会は後日開きます)。 昨日お誕生の写真を撮ったのですが、8月生まれのお子さんは数が多く驚きました(とくにことりぐみさん)。 (太陽の日差しがまぶしすぎて、昨日は遊具での写真がうまく撮れませんでした... -
誕生会
2012-07-11 七月の誕生会
昨日は全園児がつきぐみの部屋に集まり、七月の誕生会を開きました。年少さんも年中さんのようにしっかりとお祝いすることができ、4月からの大きな成長を感じるひとときでした。映画は、「ピングーとポップコーン」、「浦島太郎」の二本を上映しました。 ... -
誕生会
7月のお誕生会
今日は7月のお誕生会を無事に終えました。第三園舎に入ると、みなこの日を楽しみにしている様子が伝わってきました。映画はいつものとおり二本上映しました。一つめがピングー。「ピングーの大漁」というタイトルだったと思いますが、親に叱られる場面では...