MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • お知らせ

    2021-01-12 雪の朝

      雪が降っています。 石段は雨が降った時の状態です。 通園路も滑らずに歩けます。ご安心ください。        
    2021年1月12日
  • 絵本

    2021-01-11 「読解力を支えるもの」

    先日年長保護者向けにお話しした内容の補足として、以前新聞に寄稿した記事を再掲します。  学校の勉強を支える基本は国語(日本語)の力であることは間違いありません。社会に出てからも同様です。ではどうやってこの力を伸ばすことができるのでしょうか...
    2021年1月11日
  • 行事

    2021-01-10 言葉の教育

    いつもご紹介する司馬遼太郎氏の言葉を再掲します。年長保護者向けにお話しした内容は、司馬氏同様「日本語の基本」を家庭で大切に培っていただきたい、という願いをこめたもので、歩くことが健康の基礎であるように、言葉(母語)の教育は生涯にわたる学...
    2021年1月10日
  • えにっき

    2021-01-09 えにっき更新

    今年最初のえにっきを更新しました。 >>2021-01-08 おやまのえにっき 1/8は氷が張ったので、素手でつかんだり、興味津々の子どもたちでした。
    2021年1月9日
  • 劇

    2021-01-08 家庭での劇の練習の仕方について

    本園では年長の三学期には劇の取り組みをしています。 ご家庭での練習が大切であることは今迄機会あるごとにお伝えしてまいりましたが、具体的な方法についてあまり細かくお話しする機会はありませんでした。 一つには方法を細かくお伝えすることで、多様...
    2021年1月8日
  • 保護者会

    保護中: 2021-01-08 年長児保護者対象保護者会(要パスワード)

    この記事はパスワードで保護されています
    2021年1月8日
  • 行事

    2021-01-07 三学期始業式

    今日からいよいよ三学期です。 始業式では「感謝」について以下の内容でお話をしました。 「ありがとう」の意味は「あたりまえではない」ということで、それを知ることが感謝の心をもつということです。 一人では何もできませんが、友達がいれば力を合わせ...
    2021年1月7日
1...245246247248249...749
人気記事
  • 2025-09-13 運動あそび(年中) 4件のビュー

  • 2025-09-19 えにっき更新(年少) 3件のビュー

  • 2011-07-21 虫好きの子の俳句 3件のビュー

  • 2017-02-05 絵画展 3件のビュー

  • 2023-12-31 素読のこと、日本の教育のこと 3件のビュー

  • 2025-09-18 えにっき更新 2件のビュー

  • 2025-09-05 えにっき更新(年少) 2件のビュー

  • 2024-05-01 4月のお誕生会 2件のビュー

  • 10日間天気予報 2件のビュー

  • 2023-01-03 「和して同ぜず」と「同じて和せず」 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.