今日の年中、年長の外遊びの様子をえにっきにアップしました。 >>2018-05-01 おやまのえにっき

今年も植える季節が到来しました。 金曜日はお誕生会の後、年長、年中の順にひみつの庭で「植える」取り組みをしました。 詳しくは Ikuko Diaryをご覧ください。 そこでも語られていますが、やわらかい土にふれる子どもた・・・
今日は四月のお誕生会でした。 四月生まれのお友だちは名前を呼ばれて前に出てプレゼントをもらいます。 子どもたちからの歌のプレゼントに続いて、先生たちからは、上の写真のような象さんが出てくる楽しいお話を見せていただきました・・・
今日は晴天に恵まれ、無事に遠足ができてよかったです。 記念写真撮影後、園内をめぐり、お弁当を食べました。 「ごちそうさまでした」の後は広い芝生で走って遊びました。 これだけ走っても、明日はまた歩いてお山を登り、園庭せまし・・・
年少児がずいぶん園生活に慣れてきたと感じています。 送迎の道すがら、鼻歌を歌う子もいます。 子どもたちの集団の全体に「慣れ」の空気が漂う頃、遅まきながら涙が出始める年少児も毎年います。私が引率するグループの場合、まだその・・・