素読と書いて「そどく」と読みます。 日本の伝統的な学びを支える方法の一つでした。 評論家の小林秀雄が素読の大切さを力説しています。 素読教育を復活させることは出来ない。そんなことはわかりきったことだが、それが実際、どのよ・・・
「2023年12月」の記事一覧
2023-12-30 幼稚園で学ぶもの
知識であれ技術であれ、時代が進む中で、自宅に居ながらにしてその取得方法が洗練され、幼児期において大きな成果を生むことが可能になったように感じられます。 幼稚園で学ぶものはいろいろありますが、今ふれた、そうした方法論を効率・・・
2023-12-29 「勉強が出来る」ということ――行いて余力あらば即ちもって文を学ぶ――
以前「山びこ通信」(山の学校の機関誌)に寄せたエッセイを読み返しました。 題して、「「勉強が出来る」ということ――行いて余力あらば即ちもって文を学ぶ――」 今から20年近く前の文です。 今読むとひねりのないありきたりのこ・・・
2023-12-28 収穫を問うなかれ
以前ご紹介した記事を再読しました。 「収穫を問うなかれ」。これは中国、清末の政治家曾国藩の金言で、「ただ耕耘(こううん)を問え」と続きます。耕耘とは田畑を耕し、雑草を除去する作業を意味します。学校教育にあてはめてみると、・・・
2023-12-27 子どもの頃の思い出
幼稚園から西の山が見えます。 京都の中で、東の比叡山と並び立つのが西の愛宕山です。 中学1年生の時、自然観察会の活動で一度登りました。 中々大変な山道でしたが、頂上についた後、飯盒炊飯してカレーを食べた記憶があります。 ・・・
2023-12-26 Ikuko Diary 更新
Ikuko Diaryが更新されました。 年長児の森での活動がたくさんの写真と一緒にくわしく紹介されています。ぜひご覧ください。 >>12月26日 (火) / 園庭つづきのひみつの森へ🌳🐤・・・
2023-12-25 クリスマスの日:本と著者のご紹介
今日はクリスマスです。 本園はキリスト教の幼稚園ではありませんが(特定の宗教に属さない)、私自身は2千年前のローマ時代に関心を寄せているので、まったく無関心というわけではありません。 新約聖書といえば、次の本が話題のよう・・・