MENU
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
北白川幼稚園長 山下太郎の日記。教育、学び全般について書いています。

園長日記

  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
園長日記
  • ホーム
  • プロフィール
  • お問い合わせ
  • 絵本

    2018-10-31 絵本通信

    10月の絵本通信は Tugumi先生の『くんちゃんのはじめてのがっこう』です。 ちょうど158冊目の紹介になります >>『くんちゃんのはじめてのがっこう』
    2018年10月31日
  • 運動あそび

    2018-10-30 えにっき更新(年中の運動遊び)

    年中の運動遊びの様子をえにっきにまとめました。 >>2018-10-25 年中の運動遊び 追伸 今日はお誕生会と俳句がありました。お誕生会では挨拶の大切さを伝えました。俳句では手を挙げて積極的に発表してもらいました。
    2018年10月30日
  • えにっき

    2018-10-29 えにっき更新(年少の運動遊び)

    先週行われた年少の運動遊びの写真をえにっきにまとめました。 >>2018-10-25 年少の運動遊び 追伸 今日は年長児が力を合わせて焼き芋をしました。みな休む間もなく活動し、無事に美味しい焼き芋をいただくことができました。 折を見て写真をまとめたいと思...
    2018年10月29日
  • 今日一日

    2018-10-28 敬老会

    今日は北白川小学校にて敬老会が開催され、本園園児もお歌をご披露しました。 子どもたちは、園歌をはじめ、日頃から口ずさんでいる曲をおじいさん、おばあさんに披露するんだ、という前向きな気持ちをもって今日の日を迎えました。 私も子どもたちと一緒...
    2018年10月28日
  • 山びこ通信

    2018-10-27 山びこ通信より(温故知新と西洋古典)

    私個人の教育活動に関して言えば、幼児教育がメインですが、今も西洋古典の啓蒙活動に携わっています(山の学校、講習会、大学の授業等を通じて)。 ここ数年間でラテン語の教材を数冊書きましたが、多くの人にとって、幼稚園とラテン語の教育はどこがどう...
    2018年10月27日
  • 今日一日

    2018-10-26 焼き芋・森での活動

    今日は快晴の一日でした。 年少、年中合同で焼き芋に挑戦しました。 全員で園庭をぐるりと取り囲み、「おいしくなーれ」の魔法をかけながら、先生たちが実際に火をつけて焼き芋を用意してくれるのを心待ちにしました。 このときの様子は後日えにっきにアッ...
    2018年10月26日
  • 運動あそび

    2018-10-25 運動遊び

    今日はSegawa 先生をお迎えし、学年ごとに運動遊びの取り組みをしました。 今日は園庭を使いました。 かけっこ、リレー、鬼ごっこのメニューを中心にしっかり取り組みました。 日頃、クラスの先生と一緒に取り組んでいる部分もあるので、その復習的なとこ...
    2018年10月25日
1...371372373374375...759
人気記事
  • 2025-11-27 本日の講演会の補足 33件のビュー

  • 2025-11-26 えにっき更新 11件のビュー

  • 2020-05-06 噂の女神 3件のビュー

  • 2024-05-25 「そろそろ」について 3件のビュー

  • 2018-01-05 読み聞かせの補足 2件のビュー

  • 2025-01-18 第3回ふれあいサタデー:「白幽子 巌居之蹟」までトレッキングしよう! 2件のビュー

  • 2020-07-25 絵の話 2件のビュー

  • 2021-01-29 えにっき更新 2件のビュー

  • 2023-07-22 AI時代と子どもたち 2件のビュー

  • 2019-05-14 俳句初回 2件のビュー

アーカイブ
カテゴリー
コメントのアーカイブ

▶ コメント一覧を見る(ページ分割)

© 園長日記.