教育– category –
-
2010-02-16 「学校とは何か」
週末に、小学校以上の教育について、講演をさせていただきます。その申し込みをいただく中、保護者の皆さんから教育についてのコメントを頂... -
バランスをとることの難しさ
例年、三学期の今頃は、発表会に向けての取り組み一辺倒になりがちです。気をつけてもバランスをとることは難しいのです。昔から、よく遊び... -
2010-01-03 新年のご挨拶
冬休み中、幼児教育について考え続けております。保育園の教育と幼稚園のそれはどこがどう違うのだろうか。あるいは、他園とは異なる本園独... -
2009-12-28 繰り返し
先日「心の声」ということで思うところを書きましたが、この言葉をキーワードとして検索すると、過去に何度もこのテーマで文章を書いてきた... -
2009-12-19 挑戦するということ
子どもたちを見ていると、その元気な行動をクラス全体の活動の中で(またはご家庭の中で、または公園での遊びの場面などで)どのように調和... -
2009-12-18 心の声を聞くこと
12月のお誕生会では「かさじぞう」を上映しました。昨年度の年長の劇でもおなじみの作品です。おじいさんの優しさにふれたお地蔵さんの... -
2009-11-01 親を思う気持ち
送り迎えの道中で、子どもたちは色々な話をしてくれます。ある朝、先頭にいた女の子に「あんなー、うちのおとうさん、おさけすきやねん」と...