2018年– date –
-
2018-10-02 天気予報
また台風が接近中とのことで、週末の天気に注目しています。 さて、昨日の続きで、その後も小学校以上の学びについて、ずっと考えていたのですが、たしかにいきなり疑うということは難しい話ですが、すくなくとも、学校で学んだことについて、うわべでわか... -
2018-10-01 疑う心を守りたい
ノーベル賞の本庶先生の子どもたちへのメッセージに感銘を受けました。 教科書に書いてあることもあえて疑うこと、「なぜそう言えるのか?」、納得いくまで問い続けることの大切さを語っておられました。 本来どの子にも本来生き生きと輝く好奇心を、「や... -
2018-09-30 9月のえにっき更新
お山の上は金木犀の香りがたちこめています。 9月のえにっきを2つ更新しました。 >>2018-09-27 年長の外遊び >>2018-09-28 年中の森遊び -
2018-09-29 絵本通信9月
9月の絵本通信は Mika先生の『はじめてのおつかい』です。 ちょうど157冊目の紹介になります。 >>『はじめてのおつかい』 -
2018-09ー28 お誕生会
今日は9月のお誕生会でした。 先生からの出し物に続き、私から子どもたちに「負けない」ということについてお話をしました。 運動会を見据え、勝ち負けについて少しふれたいと思ったからです。 誰かに「負けない」ということではなく、「自分にまけない」... -
2018-09-27 「水曜日のお楽しみ」(保護者の声)
水曜日は外遊びが基本です。 そのことをテーマとしたエッセイを保護者から頂戴し、さっそく幼稚園のHPにアップしました。 >>「水曜日のお楽しみ」(保護者の声) 保護者のお気持ちのみならず、お子さんの生の声をお聞かせ頂き、嬉しく思います。 毎日朝か... -
2018-09-26 台風の影響
台風24号が近づいています。 30日から1日にかけて京都にも影響が出そうです。 万一1日に台風の影響が及び、臨時休園にする場合、願書の受付も親子登園もお休みです。 そのことはホームページでお知らせします。 運動会との関係で10日間天気予報を見ている...